脇のムダ毛処理は当然のエチケットとも考えられるようになってきた最近。
女性たちにとって、脇脱毛は避けて通れない問題です。
この記事では、自宅でできる脇脱毛の方法とそれぞれの注意点について説明します。
方法によって長所・短所があるので、自分に合った脱毛方法を探してみてくださいね!
目次
脇を自宅で脱毛するメリット


脱毛とは基本的に、毛を剃ることではなく毛を抜く処理のこと。
カミソリやシェーバーで剃るのではなく、自宅で脇の毛を抜く「脇脱毛」のメリットは以下の3点!
- 頻回の剃毛が必要なくなる
- 黒ずみや肌荒れなどのトラブル解消
- かかるコストが安く済む
以上3つのメリットについて、詳しく説明します。
①頻回の剃毛が必要なくなる
カミソリは手軽でスピーディにムダ毛を剃れますが、早ければ翌日や2日後にはチクチク、ブツブツ…
すぐにまた毛が生えてきてしまいます。
そうなると何度も剃毛を繰り返すことになり、数日に一回ほどのペースで続けなければなりません。
脱毛をすれば毛が生えてくるスピードは遅くなるので、セルフケアの煩わしさから解放されます!
②黒ずみや肌荒れなどのトラブル解消
カミソリでの処理を頻繁に繰り返していると、肌に刺激を与えてしまい、黒ずみの原因になります。
またカミソリで剃るときには肌の角質まで一緒に削ぎ落してしまうので、肌荒れやカミソリ負けを起こすことも!
脇脱毛をすることで、黒ずみやカミソリ負けなどのトラブルはなくなります。
③かかるコストが安く済む
自宅で脇脱毛をすることの大きなメリットは、何と言っても「安く済む」こと!
脱毛サロンやクリニックに通うには、ある程度のまとまったお金が必要になり、数カ月に1度のペースで通う時間もかかります。
一方自宅での脇脱毛は、道具さえ準備できればすぐにでも始められます。
初めに道具をそろえなくてはならないとは言え、サロン脱毛に比べるとかなりリーズナブル。
自宅での脇脱毛の方法別 効果比較
自宅で脇脱毛をする方法は、大きくわけて5種類あります。
- 毛抜き
- 脱毛テープ
- 脱毛ワックス
- 脱毛クリーム
- 家庭用脱毛器
それぞれメリットやデメリットがあるので、詳しく紹介します!
安くて簡単!一番手軽なのは毛抜き
もっとも簡単で、お手軽にできるのが毛抜きです。
毛抜きでの脱毛は、脇毛を一本一本毛抜きで抜いていくセルフケアのこと。
毛抜きのメリット | 毛抜きのデメリット |
---|---|
●毛根ごと、脇毛を抜くことができる
●毛根ごと抜くため、効果が長持ちする |
●一本ずつ抜くので時間がかかる
●抜くときに痛みがある ●埋没毛になる可能性がある |
毛抜きを使った正しい脱毛方法
- お風呂で体を温める(毛穴を開くため)
- 毛の流れに沿ってゆっくりと抜く(痛みが少ない)
- 保冷剤を毛抜きした部分にあてる(毛穴を閉じるため)
- 化粧水などでしっかりと保湿
体を温めて毛穴を開き、毛抜き後はしっかりと閉じることがとても大切です。
短時間で済ませるなら脱毛テープ
脱毛テープは、脇にテープを貼って、剥がすことで脇毛脱毛を行う手軽な方法です。
一気に引き抜くことができるので、短時間で済ませたいならテープが一番スピーディ!
脱毛テープのメリット | 脱毛テープのデメリット |
---|---|
●毛根ごと脇毛を抜くことができる
●短い時間で脇毛処理ができる |
●皮膚がたるんでいる場所はうまく抜けない
●埋没毛になるリスクがある ●5mm以上の長さがないと抜けない(長すぎてもNG) |
脱毛テープを使った正しい脱毛方法
- お風呂に入って体を温め毛穴を開く
- 脇を乾燥させる(テープの粘着効果を高めるため)
- ゆっくりテープを剥がす
- 化粧水などで保湿
効果は毛抜きと同じなので、1週間程度は綺麗な状態が続きます。
脱毛テープについてもっと知りたい人はこちら▼
市販の脱毛テープオススメ4選レビュー!使い方やメリット・デメリット・効果を検証!
テープよりも強力な脱毛ワックス
脇にジェル状のワックスを塗って剥がす方法で、テープよりも強力です。ブラジリアンワックスなどがよく知られています。
脱毛ワックスのメリット | 脱毛ワックスのデメリット |
---|---|
●脱毛の効果が長く続く(2~3週間)
●毛とともに角質も取り除ける |
●毛穴が傷つくことがある
●埋没毛の原因となる ●毛はある程度の長さが必要 |
脱毛ワックスを使った正しい脱毛方法
- 脇毛の長さをそろえる
- 毛の流れに沿うようにワックスを塗る
- 時間を置く(説明書に従う)
- 脇毛の流れとは反対側から一気に剥がす
塗って置いておく時間は短くても長くてもダメです。必ず説明書の指示に従ってください。
痛みの少ない脱毛クリーム
脱毛クリームは肌の表面に出ている毛をクリームで溶かして処理する方法。
毛根ごと抜くことはできないので、厳密に言うと脱毛ではなく除毛処理の一種になります。
除毛なので効果持続期間は2~3日と短め。
脱毛ワックスのメリット | 脱毛ワックスのデメリット |
---|---|
●塗るだけの簡単脱毛
●痛みがない |
●肌トラブルが起こることもある(敏感肌の人には向かない)
●毛根ごと抜くものではない |
脱毛クリームを使った正しい脱毛方法
- お風呂などで毛穴を十分に広げる
- 脱毛クリームを脇に薄く塗る
- 10分ほど置いて拭き取る(説明書の指示に従う)
- 十分に保湿をする
ワックス同様、塗ってから拭き取るまでの時間に十分注意してください。
脱毛クリームについてもっと知りたい人はこちら▼
市販の脱毛クリームを徹底検証!本当にオススメできるランキング10選
おすすめなのは家庭用脱毛器
自宅に居ながら、脱毛サロン級の効果を得られるのが家庭用脱毛機器です。
家庭用脱毛器のメリット | 家庭用脱毛器のデメリット |
---|---|
●医療脱毛やサロン脱毛よりも経済的
●予約などの時間に縛られない |
●多少の痛みがある
●機械音が大きい ●毛がなくなるまでには時間がかかる |
家庭用脱毛器を使った正しい脱毛方法
- 事前にむだ毛処理をしておく
- 照射レベルの調整
- 照射開始
- 十分に保湿をする
家庭用脱毛器は、数多く発売されています。そのため値段も安いものから高いものまで幅広いです。
購入には口コミサイトなどで人気を調べ、より効果が高いものを選ぶようにしましょう。
家庭用脱毛器をもっと知りたい人はこちら▼
家庭用脱毛器おすすめランキング!選び方・価格・効果で徹底比較
脇毛の自己処理をする際の注意点
自宅での脇毛脱毛は、正しいやり方でその後のケアもしっかり行わないと肌トラブルを引き起こすことも。
注意点と自己処理のケアについて、3点説明します。
注意点1.肌を傷つけてしまうことも
自宅で脇毛の脱毛するときは、肌トラブルが起きないように気を付けましょう!
毛抜きや、テープ、ワックス脱毛は無理に毛を引き抜く脱毛方法のため、毛穴を傷つけてしまう可能性があります。
傷ついた毛穴に菌が入り、炎症を起こすことも。
さらにテープやワックスは、粘着性のあるものを肌に貼り付けて引きはがすため、肌には負担になりやすい脱毛方法。
少しでも様子がおかしいと感じたら、悪化する前に医師の診断を受け、自宅での脱毛を中止してくださいね。
注意点2.事前と事後のケアを忘れずに
自宅でおこなう脇脱毛は、事前・事後のケアにおいて大切なのが保湿!
肌が乾燥していると脱毛効果が半減するだけでなく、痛みを強く感じたり、脱毛後の肌荒れにつながってしまいます。
保湿ケアを怠ると肌が色素沈着して黒ずんでしまうこともあるので、化粧水やクリームなどで保湿してくださいね!
また家庭用脱毛器を使う前後には、脇を冷やすことも忘れずに。
注意点3.永久脱毛はできない
自宅での脇脱毛では、永久脱毛はできません。
永久脱毛は毛根を破壊して毛が生えてこないようにするもので、この処置は医療機関でのみできることになっています。
毛抜きや脱毛ワックスなどは、毛根から毛を抜く処理ですが、毛根を破壊することはできません。
家庭用脱毛器であっても永久脱毛はできないので、完全に毛のない状態を目指したいなら医療脱毛がオススメです!
ツルツル脇を目指すなら自宅以外がおすすめ
自宅での脇脱毛は手軽で安く済みますが、永久脱毛はできません。
それにサロンやクリニックの脱毛に比べると、長くても2~3週間すれば再度毛が生えてきて、効果が続きません。
そのため一度脱毛すれば効果が長く続き、脇毛処理のストレスから解放されるサロンやクリニックの脱毛が断然おすすめ!
では脱毛サロンか脱毛クリニックはどう違うのか、詳しく説明しましょう。
値段が手頃なエステ脱毛
脱毛サロンで使われる脱毛器は、光(フラッシュ)脱毛器と呼ばれ、クリニックのものよりも出力を落とした脱毛器です。
当然クリニックと比べると効果はゆるやかなのですが、その分サロン脱毛にもメリットがたくさん!
サロン脱毛のメリット | サロン脱毛のデメリット |
---|---|
●費用が安い
●痛みが少ない |
●医療脱毛よりも効果が低い
●医療脱毛に比べ時間がかかる |
サロン脱毛は医療脱毛に比べると痛みが少なく、痛みをまったく感じない最近の脱毛器もあるんです。
また、クリニックと比較すると料金が安い傾向があります。
とくに脇脱毛は人気部位のため、キャンペーンをおこなっているサロンも多数!
キャンペーンや割引によっては、驚くような安さで脇脱毛できちゃうことも。
ただ医療脱毛と比べると機械のパワーが弱いので、効果を実感するまでにも少し時間がかかります。
クリニックだから安心できる医療脱毛
クリニックの脱毛器は、一般的にレーザー脱毛器と呼ばれる永久脱毛も可能なパワーの強い脱毛器。
レーザー脱毛は医療行為とみなされるため、クリニックでしか受けることができません。
医療脱毛のメリット | 医療脱毛のデメリット |
---|---|
●医師による施術で安心感がある
●永久脱毛 |
●痛みが強い
●高額 |
クリニックは医療機関なので、医師が駐在しています。
パワーの強い脱毛器で万が一のトラブルが起きてしまっても、すぐに医師に診てもらえます。
また脱毛の施術をするスタッフも医療資格を持ったプロなので、安心ですね。
一般的に医療脱毛は痛みが強いと言われますが、技術は日進月歩で進んでいて、最新の脱毛機器はかなり痛みが軽減されています!
サロン・クリニックで脇脱毛するならオススメはここ!
ここからはeclamo編集部おすすめの脱毛サロンと医療脱毛クリニックを3つ紹介しましょう。
ミュゼプラチナム
口コミ総合 ★★★★☆ 4.1
キャンペーン利用でお得脱毛
サロンページはこちら >>
ミュゼプラチナムは脇脱毛6回がなんと100円で受けられる人気の脱毛サロンです!
ジェル代や、化粧品代、キャンセル代などの追加料金もかからないので、自信を持っておすすめできる脱毛サロンです。
プラン | 脱毛範囲 | 料金(税抜) |
美容脱毛コース | 脇+Vラインサイド | 6回100円 |
・肌にやさしい「S.S.C.方式」
・圧倒的部分脱毛がお得!
・高速脱毛機!脱毛スピードが従来の2倍
・全身脱毛コースが2回100円(2020年2月現在)
・美肌トリートメント効果あり
ジェイエステティック
口コミ総合 ★★★☆☆ 2.9
お得な体験プラン豊富!
サロンページはこちら >>
ジェイエステもミュゼ同様、格安で脇脱毛が受けられる脱毛サロンです。
ジェイエステの脇脱毛の回数はなんとミュゼの2倍の12回。しかもプラスで好きな部位を3箇所を1回ずつ脱毛できて総額273円!
こちらもジェル代などの追加料金はかかりませんのでご安心ください。
プラン | 脱毛範囲 | 料金(税抜) |
全身脱毛スタートコース | 脇+好きな3箇所 | 12回273円 |
・体験コースを豊富にご用意
・脱毛初回キャンペーン300円(税込)実施中(2020年2月現在)
・脱毛×保湿×毛穴ケア
・全国展開でどこでも通える
・脱毛初心者ならまずは体験!
トイトイトイクリニック
口コミ総合 ★★★★☆ 4.0
安全、効果への高いこだわり
サロンページはこちら >>
「医療脱毛は高額になることが多い」と紹介しましたが、トイトイトイクリニックならば脇脱毛がなんと1回100円で受けられます!
医療脱毛クリニックの雰囲気や痛みが気になる人にはぴったりのプランですね。
ただし、医療脱毛1回の施術だけでは脱毛効果はほとんどないため、この100円プランはあくまで体験プランとなっています。
プラン | 脱毛範囲 | 料金(税抜) |
脇脱毛 | 脇 | 1回100円 |
・医療脱毛お試し100円!(2021年1月時点)
・VIO医療脱毛Vライン1回トライアル500円(2021年1月時点)
・麻酔あり!施術前に伝えればOK!
・全身脱毛90分、VIO40分、ワキ5分!
・接客が丁寧で落ち着いた空間
脇脱毛はプロに任せて安心&きれい!
自宅で脇毛の自己処理は安く手軽に済むのがうれしいですね。
でも、毛が生えてきたら繰り返し処理しなくてはならず面倒ではないですか?
さらには事前と事後のケアに時間がかかることも多く、処置を誤れば黒ずみなどの原因になります。
脱毛については自己処理よりも、プロにまかせたほうが安心&きれいな仕上がりに!
脇脱毛は人気の高い部位なので、安価で受けられることも多いパーツです。
ぜひ一無料カウンセリングへ行って、脱毛を体感してみては?