自宅で簡単に脱毛できる、人気の家庭用レーザー脱毛器「トリア」。
この記事ではトリアの脱毛について、効果や価格、使い方から口コミまで、丸ごと解説していきます!
家庭用脱毛器選びで迷っている人は要チェック!
目次
家庭用レーザー脱毛器トリアとは?


トリアは、「レーザー脱毛」を自宅でできるよう開発された、アメリカ生まれの家庭用脱毛器。
基本的にレーザー式脱毛は医療機関でしか受けられませんが、トリアならおうちで手軽にできちゃうんです。
世界中で販売されていて、シリーズ累計販売台数ははなんと500万台以上!
家庭用脱毛器は他の商品もさまざまありますが、そのほとんどは光脱毛方式。
ダイオードレーザー搭載のレーザー式家庭用脱毛器は、唯一トリアだけなんです!
また、アメリカでは日本の厚生労働省に当たる「FDA(米国食品医薬品局)」から認可を受けているので、安全性の高さもお墨付きです。
トリアの脱毛器は2種類!
トリアの脱毛器は2種類。
- トリア・パーソナルレーザー脱毛器4X
- トリア・パーソナルレーザー脱毛器プレシジョン
性能や特徴が異なるので、まずはそれぞれの特徴をご紹介しましょう。
トリア・パーソナルレーザー脱毛器4X

引用元:tria公式サイト
「トリア・パーソナルレーザー脱毛器4X」は、全身にプロレベルのお手入れをしたい方に最適な脱毛器です。
照射レベルは5段階に調節可能。さらに何回照射したかカウントできるディスプレイがついているので、打ち漏れが心配な人でも気軽に使えますね。
小ぶりなハンディタイプで、コードレスなので手が届きにくい部位にも照射しやすいのが魅力!
また使用者の約3割が男性で、ヒゲの脱毛などに人気だそう。レーザー式だから濃いひげにも効果は抜群です!
メーカー希望小売価格(税抜) | レベル調整 | 連続使用時間 |
---|---|---|
36,851円 | 5段階 | 30分 |
※公式HPでは税込価格で表示されています。
トリア・パーソナルレーザー脱毛器プレシジョン

引用元:tria公式サイト
「トリア・パーソナルレーザー脱毛器プレシジョン」は、口周りや指先、Vラインなど細かい部分のお手入れをしたい人におすすめの脱毛器。
人間工学に基づいて手にフィットする形にデザインされているので、細かい照射もカンタンにできちゃいます。
コンパクトサイズでありながら、しっかりとダイオードレーザー技術が採用されています。
軽量なので持ち運びにも便利ですが、4Xに比べると使用可能時間は短めで、体全体の脱毛にはあまり向いていないかもしれませんね。
メーカー希望小売価格(税抜) | レベル調整 | 連続使用時間 |
---|---|---|
29,444円 | 3段階 | 15分 |
公式HPでは税込価格で表示されています。
トリア・プレシジョンついて詳しく知りたい方はこちら▼
コンパクトサイズで持ち運びにも便利!トリアプレシジョンの特徴と使い方
トリアの脱毛器の評判は?口コミをチェック!

そう、脱毛器を検討するときに気になるのは、使用感や、実際に使ってみた人の感想ですよね。
それでは、トリアを使用した人の口コミを、高評価・低評価含めて紹介します!
トリア脱毛器の良い口コミ
まずは、「使ってよかった!」と感じている人の、良い口コミを見てみましょう!
トリア効果出てる~😂❤️
脇なんかもうチョロチョロ👴👏ww
VIO悶絶級に痛いけど頑張ろ💪✨
もっと早く買えば良かったよね☺️💜— まゆち♡ (@mayuyuuuuuuuun) January 13, 2020
トリアいちおう効果はでてるのかな?
照射してから少し伸びが遅く感じる。— いおり@くりとろฅ•ω•ฅ (@kuritoro_MtF_x) November 7, 2019
両脇の脇毛を剃って、右脇だけトリアで脱毛してみたんだけど、かなり効果あるぞー
見たい人あんまいなさそうだから画像はあげないけど。
トリアの効果知りたい人は言ってくれたら見せるよ
脇毛。— 小咲南緒 (@KozakiNao) December 2, 2018
効果で言ったらトリアですよね(੭ु╹▿╹)੭ु⁾⁾
私は週に一度、1ヶ月で、
目に見えてわかりました︎︎︎✌︎︎︎︎✌︎︎︎︎✌︎— はみねこ (@haminekoo) November 16, 2019
eclamo編集部がトリアの口コミを調査したところ、脱毛効果について満足している人が多く見られました!
vioや脇など、毛が太くて濃い部分にもしっかり効果が出ているようです。
トリア公式サイトでは、一定間隔をあけて定期的に使用すると、約3カ月でムダ毛が気にならなくなると紹介されていますが、口コミでは1カ月程度で効果が出たという声も!
トリアの効果について詳しく知りたい方はこちら▼
トリアの脱毛効果は?口コミからその効果を徹底検証!
トリア脱毛器の悪い口コミ
続いて、悪い口コミを見てみましょう。
と言っても、「使って後悔した」というような悪い口コミはあまり見つけられませんでした!
トリア2台目で
確実に効果はあるけど
照射部分が小さくて、、
くじけそう🤮— ʏ-ᴇɪɢʜᴛᴇʀ∞ (@EighterY1993) November 21, 2019
トリアの脱毛器 4x レーザーで効果ありそうなんだけど、ずっと使っていると重い…
— Mizuki (@Mizuki_biyozuki) December 15, 2019
暇なのでレーザー脱毛器トリアの感想。
効果 ある。
痛み 針で刺されたような痛み。冷やさずに生でレベル5で打つと死ぬ。
打った直後は肌荒れる冷やしてオロナイン塗ろう。— テラス 模型アカ (@terasu1103) January 10, 2020
トリアそろそろ一年使った感想、太い毛には効くけどレベル5にしても細い毛にほぼ効果がない
一応寿命3年らしいから使えなくなるまで粘る— ぼっちになりたい (@bottiforever) January 31, 2020
トリアのレーザー脱毛使ってみたけど、レベル1で痛すぎる。たぶんレベル5だと失神するwww レベル3は「あっ!あっ!あっ!」とか言いながらなんとか我慢できるレベル。
— ぬーん (@idnoon8) October 3, 2015
多かった口コミは「痛い!」という声。トリアは照射レベルが1~5と選べるので、まずは弱めのレベルから始めるのがベター。
また脱毛効果に定評のあるトリアですが、その効果を実感するまでに時間がかかった人もいるようです。
とくに産毛には効きにくいと感じる人も。
脱毛効果には個人差があることと、はじめのうちは効果が出なくても使い続ければ効果を実感できるということは覚えておいたほうが良さそうです!
トリアは照射口が小さめなので、全身脱毛をするには少し手間がかかるかもしれません。
トリアで脱毛できる範囲

トリア公式サイトで紹介されている、トリアで脱毛できる範囲について紹介します。
トリアは、以下の部分は除いて基本的に全身に使用できます。
- 顔の鼻から上部分
- ほくろ、シミ、タトゥー等の肌色より濃い箇所
- ビキニライン以外のデリケートゾーン
- 日焼けやケミカルピーリング等で肌が敏感な状態の箇所
【顔】鼻から下のみ使用可。小鼻、鼻下、ヒゲなどはOKですが眉間やおでこはNGです。細かい部分まで顔脱毛をしたい人は要注意。
【vio】vラインはOKですが、iラインとoラインは公式では推奨されていません。
またほくろ、シミ、タトゥーの部分は火傷してしまう恐れがあるので避けるようにしてくださいね!
トリアの照射口は小さめなのも、実はほくろやシミを避けやすいよう小回りがきくためなんだとか。
注意点として、肌が正常の状態でないときには、肌トラブルにつながるので使用を中止しましょう。
トリアでVIO脱毛ができるのか詳しく知りたい方はこちら▼
トリアでセルフVIO脱毛ができる!やり方・効果や口コミを徹底調査
トリアの使用頻度と回数
トリアを使っていく上で事前に知っておきたいポイントは、使用頻度と回数について。
それぞれ詳しく解説します!
トリアの使用頻度
トリアは、2週間に1度の頻度で使用するのがよいとされています。
それより短い間隔での照射は、肌を傷める可能性があるので2週間ごとを目安にしてくださいね!
このペースで脱毛を進めていくと、約3か月後には徐々に目立つ毛がなくなって、ツルツルの状態になってきます。
初回~2回目のお手入れで、約70%の人がムダ毛が減ったことを実感できるんだとか!
トリアの照射回数
付属の説明書に各部位の回数目安が書いてありますが、例えばワキなら片方100回が目安。
トリア・パーソナルレーザー脱毛器4Xでは、本体のLED画面に、照射中の回数がカウントされていくので便利ですね。
ケノンなど、カートリッジが必要な他の光脱毛器では最大ショット数が決まっていますが、トリアには規定の最大ショット数はありません。
カートリッジ交換が必要になることはなく、本体の寿命がくるまでは何回でも使えます。

トリアの使い方は簡単3ステップ!
トリアの使い方は、とってもシンプル。3ステップで完了しちゃいます!
準備して→照射して→アフターケア、これだけです。
それぞれのステップを詳しく見ていきましょう。
①準備する
まずはお手入れ箇所のムダ毛を剃り、きれいにしていきます。
タオルで水分をしっかりと拭き取っておくのがポイント。
ワックス脱毛、除毛クリーム、毛抜きなどでの処理は脱毛効果がなくなってしまうのでやめましょう!
剃毛が終わったら、トリアのレベル設定をします。
1~5段階のレベルがあるので、最初は低めの設定にし、熱さや痛みが大丈夫ならレベルを1つずつ上げてください。
②出力レベルを設定、照射する
次はいよいよ照射です。お手入れしたい箇所にレンズを当てて照射します。
ジェルは使わないので、トリアさえあればお手入れできますよ!
「ピッ」「プッ」と2回音がしたら、先端を肌から離し、新しい位置にずらしながら照射していきましょう。
照射のポイントは照射済の部分と半分(5mm)ほど重なるように当てていくこと。
こうすれば、不自然な照射漏れが防げます。
③アフターケアをする
トリアでの照射後は、アフターケアをしっかりすることでより脱毛効果が高まりますよ!
レーザーを当てた肌は乾燥しているので、保湿剤を使って肌ケアしましょう。
より効果を実感したい方は、保湿成分がたっぷり配合されている「トリア・スージングジェル」でアフターケアするのがおすすめ。
このジェルを冷蔵庫で冷やすと、脱毛後の肌をひんやりとクールダウンしてくれて肌に残るダメージを軽減してくれます。
スクーリングシェルが最初からキットになった、スタンダードセットも販売されています。
トリア脱毛器のよくあるQ&A


ここからはトリアの脱毛に関するよくある疑問をご紹介していきます。
トリアについて不明な点がある人は必見!
- トリアで脱毛すると痛いの?
- トリアの脱毛はVライン・脇などは痛みを感じやすいようです。「輪ゴムでパチンと弾かれたように痛い」、「やけどのような痛さ」と表現している方も。トリアはレベルを5段階、または3段階で変えることができますので、まずはレベル1から照射をし、問題なければレベル1ずつ上げていく方法で照射するといいでしょう。
- トリアはランニングコストがかかる?
- かかりません!専用のカートリッジ、専用サングラスなどが一切不要なので、トリア本体さえあれば手軽に脱毛が始められます。
- トリアのバッテリー交換はどうするの?
- トリアは基本的に、充電してから使うコードレス脱毛器です。内臓バッテリーが寿命を迎えると、充電できなくなるなど不具合が起こることも。トリア公式サイトにはメールの問い合わせ窓口がありますので、故障かな?と思ったら、まずはメーカーにお問い合わせを!
- トリアで永久脱毛はできる?
- 残念ながら、永久脱毛はできません。トリアは、医療機関と同じレーザー脱毛ができますが出力が医療機関のものよりも弱めなので、基本的には「減毛効果」が期待できます!
- トリアに美顔機能はある?
- トリアには美顔、美肌機能はありません。トリアで採用されているダイオードレーザーには、もともと大きな美肌効果がなく、シミやニキビ跡、黒ずみへ効果もあまり期待できないと言われています。
- トリアと医療レーザーとの違いは?
- もっとも大きな違いは、出力の高さです。トリアのレーザーは、医療脱毛に使われているレーザーの出力を弱めたもの。日本では医療レーザーは、医療機関でのみ扱えることになっています。医療レーザーに比べて家庭用脱毛器は効果がゆるやかです。
トリアよりもコスパよく脱毛する方法とは?
コスパ重視で考える人にとって、家庭用脱毛器は魅力的なアイテムです。
しかしケノンやトリアなど家庭用脱毛器は、使うのが面倒になる人が多いのもまた事実。
だいたい2週間に1度の頻度で時間を取る必要があるのが、ちょっと大変なんですよね。
続けるのが大変そうかも…と頭をよぎった人は脱毛サロンで脱毛した方がコスパがいいかもしれません!
トリアと脱毛サロンの、コスト比較表を見てみましょう!
トリア | 脱毛サロン | |
---|---|---|
使用頻度 | 2週間に1回 | 2~3カ月に1回 |
完了までの期間 | 毛が生えてくるたびずっと | 約2~3年 |
照射の痛み | レベルによっては強い | 弱い、またはほぼない |
1年にかかるコスト | 両ワキのみで約6141円※1 | 両ワキ+Vライン100円※2 |
トリアは2週間に1度の使用が推奨されているのに対し、脱毛サロンは2~3カ月に1回通うだけでOKです。
またトリアは、毛は減っていきますが永久脱毛ができないので、毛が生えてくるたびに使い続ける必要があり、終わりがはっきりしません。
脱毛サロンでも永久脱毛はできませんが、最初の数年通えばほぼそれに近い状態にすることはできます。
1年にかかるコストを見ても、コスパのよさはサロン脱毛が圧倒的ですよね。
自分で脱毛をする手間が、これから先ずっと続くことを考えると、サロン脱毛でムダ毛ケアの悩みから解放されるほうがお得なのではないでしょうか?

トリア並み!?コスパよく脱毛できるサロン3選!
ここからは、eclamo編集部イチオシの格安脱毛サロンを3つご紹介しましょう!
今回紹介するサロンは、プラン料金以外に、入会金や化粧品代などがかからない場所だけですのでご安心くださいね。
ミュゼプラチナム
口コミ総合 ★★★★☆ 4.1
キャンペーン利用でお得脱毛
サロンページはこちら >>
格安サロンといえばまず第一に浮かぶのがミュゼです。
ミュゼはなんと100円で脇+Vラインサイドの脱毛が6回受けられちゃいます!
もちろん他の高額なプランを勧められることや、追加料金がかかることはないのでご安心くださいね。
また、この100円プランはキャンペーンではありませんので、急いで契約する必要はありません。
いつか脱毛サロンが気になったタイミングが来た時はぜひミュゼのこのプランを思い出してくださいね。
脱毛範囲 | 料金(税抜) |
---|---|
脇+Vラインサイド | 6回 |
・肌にやさしい「S.S.C.方式」
・圧倒的部分脱毛がお得!
・高速脱毛機!脱毛スピードが従来の2倍
・全身脱毛コースが2回100円(2020年2月現在)
・美肌トリートメント効果あり
ジェイエステティック
口コミ総合 ★★★☆☆ 2.9
お得な体験プラン豊富!
サロンページはこちら >>
ジェイエステは広告費をギリギリまで削ることで格安脱毛を提供できるようになった人気の脱毛サロン。
ミュゼほど有名ではありませんがジェイエステでは全身から好きな3部位を1回ずつ+脇脱毛12回が273円で受けられちゃいます!
ミュゼの100円脱毛とハシゴすれば400円で脇毛とはおさらばできるかもしれませんよ……!
また、ジェイエステの無料カウンセリングでは腕(ひじから下)の脱毛が1回無料で受けられちゃいます。
ぜひこの機会に無料カウンセリングだけでも受けてみてはいかがでしょうか?
脱毛範囲 | 料金(税抜) |
---|---|
好きな3部位+脇 | 273回 |
※公式サイトでは税込表記されています
・体験コースを豊富にご用意
・脱毛初回キャンペーン300円(税込)実施中(2020年2月現在)
・脱毛×保湿×毛穴ケア
・全国展開でどこでも通える
・脱毛初心者ならまずは体験!
トイトイトイクリニック
口コミ総合 ★★★★☆ 4.0
安全、効果への高いこだわり
サロンページはこちら >>
レーザー脱毛を格安で受けてみたい人にはトイトイトイクリニックがオススメ。
トイトイトイクリニックでは脇・鼻下・手指の脱毛体験が100円で。Vラインの脱毛体験が500円で受けられちゃいます。
どの体験プランも1回のみの施術なので脱毛効果はあまり期待できませんが、医療脱毛がどんなものなのか試すいい機会になるでしょう。
また、トイトイトイクリニックの通常プランもかなりお得なので、ぜひこの機会に公式サイトをチェックしてみてくださいね。
脱毛範囲 | 料金(税抜) |
---|---|
①脇・鼻下・手指
②Vライン |
①100円 ②500円 |
・医療脱毛お試し100円!(2021年1月時点)
・VIO医療脱毛Vライン1回トライアル500円(2021年1月時点)
・麻酔あり!施術前に伝えればOK!
・全身脱毛90分、VIO40分、ワキ5分!
・接客が丁寧で落ち着いた空間
家庭でレーザー脱毛するならトリアで決まり!
トリアは医療クリニックで使われるレーザー脱毛を、おうちで使うことが家庭用脱毛器です。
2週間に1回のお手入れで、3ヶ月ほどで脱毛効果を実感することができます。
家庭用脱毛器を探している方は、トリアでツルスベ肌を手に入れましょう。
もっとトリアについて知りたい人はトリアの公式サイトもチェックしてみてくださいね!
また、家庭用脱毛器を使い続けられるか心配な人は、まずは格安の脱毛を試してみるのもオススメです。

みさと
銀座カラーで全身脱毛中のWebライター。
元教育系コンサル→女ひとり世界一周旅→広告代理店勤務、そして現在は脱毛・仕事・旅系のライターをしながらヨガインストラクターもしています。
実は他サロンで失敗した経験あり。私のように失敗しないサロン・クリニック選びをしてほしい!という願いを込めて記事を執筆しています。