
サロン品質の脱毛ができると人気の脱毛器「LAVIE(ラヴィ)」。
脱毛だけでなく美顔機能もついてトータルケアができると人気ですが、一方では「脱毛効果がない」「肌トラブルが起きた」などネガティブな口コミも見受けられます。
この記事では、編集部が実際にLAVIE(ラヴィ)を使用して、悪い口コミを徹底検証しました!
脱毛器LAVIE(ラヴィ)がお得に購入できる方法や使い方までご紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
目次
脱毛器LAVIE(ラヴィ)とは?
引用元:LAVIE公式
脱毛器LAVIE(ラヴィ)とは、サロン級のハイパワーで脱毛ができる家庭用脱毛器です。
手に馴染みやすい小型のハンドピースや美顔効果が期待できる光フェイシャルなど、1台で脱毛と美容が実現できることが特徴です。
レベル7で5,000回も照射可能
照射レベルは7段階まで調節可能です。
カートリッジの寿命は、レベル1で10.5万回、レベル7で5,000回も照射ができます。
VIOのデリケートゾーンのお手入れもできる
家庭用脱毛器では珍しく、脱毛器LAVIE(ラヴィ)はVライン以外にIライン、Oラインのお手入れも可能です。
こだわりの日本製と2年保証
サロン級のハイパワーでありながら、肌に使うものへのこだわりとして日本製の2年保証がついています。
2年間も保証がついているので安心してお手入れができますよ!
LAVIE(ラヴィ)の悪い口コミ・評判を調査!

【効果】脱毛効果が感じられない/産毛には効果がない
脱毛効果に関しては個人差がありますが、「産毛には効果がなかった」などの口コミもありました。
また、数回、数ヶ月ほど使用したが変化がないなどの声も多かったです。


【使用感】チャージまでの時間が長くて時間がかかる
脱毛器LAVIE(ラヴィ)は、照射後にチャージが完了しなければ次の照射ができません。
チャージまでの時間がかかり、「脱毛に時間がかかる」との声もありました。


【肌トラブル】照射パワーの調節が難しい
脱毛器LAVIE(ラヴィ)は、照射レベルを7段階まで調整できますが、パワーの調整が難しく、肌トラブルを起こした人もいるようです。


LAVIE(ラヴィ)の悪い口コミを編集部が検証!

【効果】効果を実感するまで脱毛回数は必要
脱毛器LAVIE(ラヴィ)に限らず、脱毛効果が実感できるまで時間と回数が必要になります。
脱毛効果には個人差がありますが、1回だけでは効果は実現できません。
脱毛サロンも同様に脱毛効果を実感できるまで数回以上は必要になるので、時間をかけてお手入れを続けることが必要です。

【使用感】前モデルよりエネルギー比150%アップ
現在販売されている脱毛器LAVIE(ラヴィ)は、前モデルよりもエネルギー比が150%アップ。
さらに発光時間も1/2に短縮することで効率化を図り、サロン級のハイパワーを実現しています。
ハイパワーで照射するためにチャージの時間は長く感じる方もいると思いますが、その分パワーもアップしているので効果も期待できるでしょう。

【照射レベル】オート照射機能も搭載されている
脱毛器LAVIE(ラヴィ)は、IPLの光を7段階で調整が可能です。
肌に合わせてレベルを調整する必要がありますが、オート照射機能も搭載されているので、安全に使用できます。

編集部が検証!LAVIE(ラヴィ)を実際に使ってみた
自宅でサロン級のお手入れができると話題の脱毛器LAVIE(ラヴィ)ですが、実際に編集部が使って検証レビューしました。
脱毛前後の写真もあるので、ぜひ参考にしてみてください!
脱毛器LAVIE(ラヴィ)に梱包されているもの
ラヴィの基本セットに入っているものは、以下になります。
- ラヴィ本体
- 電源コード
- 保冷剤
- 取扱説明書
脱毛カートリッジは納品時に装着されています。美顔カートリッジに変更する場合は、電源を入れる前に装着しましょう。
また、脱毛をする前にシェービングをしてください。
ラヴィは、毛のメラニン色素に反応して光を照射する仕組みです。そのため、肌から毛が2、3ミリ程度伸びている状態がベスト。毛抜きなどで抜くと脱毛効果が得られないので注意しましょう。
それでは、ラヴィの使い方について見ていきましょう。
脱毛器LAVIE(ラヴィ)の使い方
①ラヴィの電源を入れる
まず、ラヴィの後方下部にある差し込み口に電源コードを差し、プラグをコンセントに差します。
電源コードを繋げたら、差し込み口の横にある主電源のーを押し、ONにします。

次に、ふたを開け、電源ボタンを押します。
②照射レベルを調整する
電源がついたら、パワーレベルを調整します。
最初はレベル1から、肌の状態に合わせて調節していきましょう。
電源ボタンの上にあるMボタンは、モード切替ボタンです。

「1」「2」「3」と切り替えることができ、それぞれ連射数を表しています。
③照射する前にクーリングをする
照射前に脱毛箇所を保冷剤で冷やします。
皮膚が薄い脇を脱毛するときや、高レベルの光を照射する場合は、脱毛中にもこまめにクーリングを行うと刺激が少なくなります。
最初の照射以降は、レベル7にして、1ヶ月間、2週に1回ペースで照射を続けてみました。
④脱毛スタート!お肌に光を照射する
脱毛したい箇所に照準を合わせ、照射ボタンを押します。
肌認識センサーが作動し、ピ・ピ・ピ・ピと音がした後、照射されます。
この時、強い光が発生するため、照射部から目をそらしたり、サングラスを着用すると良いでしょう。

また、最初は腕の内側など皮膚の薄い箇所に照射して、5~10分状態を見るスキンテストを行ってください。
AUTOモードで楽々脱毛♪
左にあるAUTOボタンを押すと、オートモードを切り替えられます。
オートモードにすると、肌認識の際、ピピピという音が鳴り、その後自動で照射されます。
右にあるMUTEボタンを押すと、作動音が静かになるミュートモードを切り替えられます。
チャージ表示の上のHの表示は、脱毛カートリッジがセットされていることを表します。
別売りの美顔カートリッジをセットすると、Sの文字が表示されます。
LAVIE(ラヴィ)を実際に使ってみたBefore/After
筆者のプロフィール
性別:女
年齢:28歳
毛の度合:毛深い
普段の脱毛方法:剃刀で定期的に剃毛
気になること:剃毛で肌が荒れるのが悩み
今回は、毛の太い部分と毛の細い部分にラヴィの脱毛カートリッジを使用してみました。
Before/after
![]() |
![]() |
毛の太い部分 | 毛の細い部分 |
↑使用前のBeforeです
↓使用後のafterです
![]() |
![]() |
毛の太い部分 | 毛の細い部分 |
目に見えて毛が抜ける、生えなくなる、などの実感は1ヶ月では得られませんでした。2週に1回のペースが推奨されているので、長期的に続けていくことが必要だと思われます。
気になる肌荒れに関して、照射によって荒れた形跡は特にないように思えました。照射直後の赤みは、脱毛後きちんと冷やすことでその日のうちに落ち着きました。
【検証レビュー】ラヴィはレベルによって刺激が異なる
ラヴィは照射レベルによって刺激の強さが異なります。
痛みに不安がある方はレベル1からスタートし、徐々にレベルを上げていくようにしましょう。
- レベル1:熱さ・痛み全くなし
- レベル2~3:温かさを感じ、痛みはなし
- レベル4~5:ちょっと熱いかなと感じる程度で、痛みなし
- レベル6~7:ちょっと熱いかなと感じる程度で、チクッとした刺激がある
部位によっては毛抜きで毛を抜くような痛みがありました。
特に皮膚の柔らかいワキなどは、照射後赤くなったので、前後の冷却は必須です。
脱毛器LAVIE(ラヴィ)に関するQ&A

脱毛器LAVIE(ラヴィ)はVIOにも使えるの?
- VIOにも照射できます
脱毛器LAVIE(ラヴィ)はVIOにも照射できますが、粘膜部分には当たらないように注意して使用してください。
どれくらいの頻度で照射すれば良い?
- 最初の2ヶ月は2週間に1回から
最初の2ヶ月は2週間に1回、3ヶ月以降は3週間に1回ペースで照射するのが良いでしょう。
ペースを開けずに照射すると肌トラブルの原因になってしまうため注意してください。
LAVIE(ラヴィ)をお得に購入する方法
現在ラヴィは以下の販売サイトにて購入ができます。
公式サイト | 基本セット 54,780円 美顔セット 59,180円 |
---|---|
Amazon※ | 基本セット 52,832円 美顔セット 53,100円 |
楽天市場 | 基本セット 53,784円 美顔セット 54,000円 |
※公式ショップからの販売はなし
公式サイトはキャンペーンあり!
脱毛器LAVIE(ラヴィ)は通販サイトで購入できますが、公式サイトならお得なキャンペーンを実施中です。
脱毛ケアに使える美白クリームなど、通販サイトで購入するよりもお得に購入できますよ!
公式サイトなら送料無料で決済方法も選べるので安心!
- クレジットカード
- 代引き引き換え
- コンビニ決算
- NP後払い
LAVIE(ラヴィ)で快適な脱毛ライフを!
ラヴィは、長期的にじっくり使う必要がありますが、その効果は多くの人が実感しているようです。
インテリアとして置いておいても問題ないデザインで、お手入れ方法も簡単。
日常にラヴィの脱毛を取り入れてみてはいかがでしょうか?
その他のおすすめ脱毛器を知りたい人はこちら▼
家庭用脱毛器おすすめランキング!選び方・価格・効果で徹底比較

Ayumi
黄金の94年生まれ。某外資系ホテル勤務→美容メディア編集。
日本化粧品検定1級取得。美容雑誌は毎月3冊購入、日々最新の美容情報を収集しています!
美容を通してひとりでも多くの女の子を幸せにしたい!♡
最近は脱毛サロン・クリニックの取材・記事作成をしています。