自宅で簡単にムダ毛の脱毛ができる、家庭用脱毛器「イーモ」。
現時点で「イーモ」はすでに生産終了しており、今は後続品の「ケノン」が販売されています。
ただ販売当初からずっと愛用してきた人や、中古品を手に入れた人のために、この記事ではイーモの脱毛効果と口コミ、ケノンとの比較をして解説します!
目次
家庭用脱毛器「イーモ」とは


脱毛器イーモは、東京の京橋にある株式会社エムロックが販売元の日本製脱毛器です。
実は2020年現在、「イーモ」は生産を終了しており、「ケノン」が後続品として販売されています。
イーモの基本情報は以下の通りです。

引用元:アローエイト株式会社
大きさ(mm) | W305、H180、D85 |
---|---|
脱毛器の重さ(g) | 120 |
本体全体の重さ(kg) | 1.7 |
出力(V) | 110~120 |
脱毛方式 | フラッシュ(ツインキセノンランプ) |
出力段階 | 10段階 |
照射範囲(mm) | 29×15×435 |
安全装置 | あり(デュアルタッチセンサー) |
製造国 | 日本 |
「イーモ」はレーザー方式ではなく、フラッシュ式の家庭用脱毛器です。
公式サイトからの購入はすでにできない状態なので、これからイーモを買おうと考えているなら、「ケノン」の購入がオススメ!
どうしてもイーモがほしい!ということであれば、各販売店に残っている在庫、または中古品を探すしかないのですが…
すでにメーカーで販売を終了している家庭用脱毛器を買うのは、おすすめできません。
なぜなら、替えのカートリッジが買えなかったり、メーカーのサポートが終了していてランプ交換ができない可能性があるためです。
イーモには、照射時に使うランプに寿命(6,000ショット前後)があります。
その点、後続品の「ケノン」は人気の高い家庭用脱毛器で、カートリッジも豊富に販売されているので、万が一の場合にもサポートが受けられます♪
ケノンについてもっと知りたい人はこちら▼
ケノン脱毛器の効果って?購入する前に知っておきたいこと
「イーモ」の脱毛効果は?口コミを紹介!

すでに販売が終了していても、その実力は確かなもの。
実際に家庭用脱毛器イーモを使った方の口コミを紹介します。
どの程度の効果が期待できるのかを見ていきましょう。
イーモ脱毛器の良い口コミ
まずはいい口コミから紹介します!
このイーモはなかなか良い商品だと思います。脱毛器です。友人に勧めれれて買ってみようと思いました。今まではカミソリで処理していたんですが肌が荒れたりしていたんで買うことを決断しました。値段は結構する分効果はかなりあると感じました。使いやすくてとても良いと思います。
— sayaka_murai (@sayaka_murai) January 14, 2012
ヒゲとか薄くしたいならフラッシュ式のイーモが効果有るよ。ただし永久ではないから定期的にひつようだけどやってるとはえなくなってくるね。個人差あり
— かすみ(ごちゃい) (@kasumi_h) July 23, 2011
@clubmistress んで、イーモやってたとこは薄い&伸びるのが遅いので、確実に効果はあったと思う。痛いのやだから、出力3くらいでやってたから、出力あげればもっと効果良いのかも!
— あるぽ。 (@xArcadiax) June 30, 2011
良い口コミの多くは毛が生えにくくなったという声。
毛が薄くなったり、伸びるのが遅くなったりときちんと効果を感じられている方が多いみたいですね!
イーモ脱毛器の悪い口コミ
続いて、悪い口コミを見ていきましょう。
6年前に家庭用光脱毛器のイーモっていうのを買ったんだ。でも最近のケノンていうやつは照射範囲が広いのと1回打つごとの待ち時間が短くなっているようなので買い替えることにしちゃった。ちなみにイーモですね毛はわりと薄くなったよ。腋毛と陰毛には効かなかった。
— みみー (@mimi_sss) November 20, 2017
脱毛について、とにかくわかりやすく上手くまとめたいんだけど、長くなっちゃうのよねぇ…難しい。ちなみに2ch調べでは、トリアは確実に効果がある感じだけど、イーモは効果が怪しそう。家庭用買うならトリア一択ぽいです。
— ゆきにゃんは生きててえらい!ヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。 (@yukinyan14) January 5, 2011
イーモ買ったV(^ー^) 自分でやるの大変だけど効果ありそう。全身で4時間かかった。。
— riaki (@suired) June 5, 2010
@hnk_o 一時間ぐらい抜き続けちゃうww もう一年エステ通ったから最近は抜けなくてつまんないー。イーモっていう機械だけどジェルいらないの。でもカートリッジ買い足しが高くつく…今週初めて使ったから効果出たらまたツイートする♪
— めそっこ(解剖中) (@mesopen) December 29, 2010
古くなったから「ケノン」に買い替えたという声や、カートリッジの交換に費用がかさんでしまう、という声も。
また自分で脱毛すると手間がかかるため、大変と感じる人が多いようです。
脱毛器「イーモ」と「ケノン」の違い


では、先発品の「イーモ」と後続品の「ケノン」にはどのような違いがあるのかをチェックしていきましょう。
実は「イーモ」には種類があり、「イーモ」自体は一番最初の機種として発売されました。
その後「イーモ+」、続いて「イーモリジュ」が発売。「ケノン」はもっとも新しい機種ということですね。
イーモとケノンの大まかな違いを、表で比べてみましょう!
機種 | イーモ/イーモ+ | イーモリジュ | ケノン |
---|---|---|---|
連射数 | 2連射 | 3連射 | 6連射 |
カートリッジの寿命 | 約6,000万発 | 最大18,000万発 | 最大300万発 |
価格(税抜) | イーモ+本体24,545円
カートリッジ5,455円~(楽天市場) |
― | ケノン本体63,454円
カートリッジ3,818円~(公式サイト) |
フラッシュを照射するときの連射数は、イーモとイーモ+は2連射、イーモリジュは3連射、ケノンは6連射です。
ケノンはイーモの3倍の連射数になっていますね。
連射数が多いほどすばやくムダ毛処理ができるので、脱毛時間が短縮されます!
そして一つのカートリッジにつき、イーモやイーモ+では最大6,000万発使用可能だったのが、ケノンの場合は最大300万発と大幅に増加。
カートリッジの寿命は出力レベルにもよりますが、かなり性能が上がっていて、一つのカートリッジを長く使えるようになりました。
ちなみに価格の目安は、イーモ+が本体24,545円でカートリッジは5,455円~(楽天市場)。
イーモとイーモリジュは正規販売店での取扱がないため、中古品か、オークションサイトでのみ販売されており、現時点での価格は不明です。
ケノンは本体が63,454円でカートリッジは3,818円~です(2020年2月時点)。
ケノンは公式サイトで購入するとメーカー1年保証の他に、自然故障の保障を3年延長するプランや自然故障+事故プランを追加できます。
ケノンについてもっと知りたい人はコチラ▼
ケノン脱毛器は効果はある?購入する前に知っておきたいこと
家庭用脱毛器「イーモ」の使い方3ステップ
イーモの使い方・手順は大きく分けて以下の3つです。
現在販売されているケノンと、基本的には同じ使用方法でOK!
- 準備する
- 脱毛部位を照射する
- 保湿クリームでケアする
各ステップを詳しく解説しますね!
イーモの使い方①準備する
イーモの使用前には、まず準備が必要。
照射する前にムダ毛を一度剃っておきましょう。火傷を防ぐためしっかり自己処理してくださいね。
脱毛効果がなくなるので、毛抜きでの処理はNGです。
イーモは、色白~色黒まで3段階で肌の色を設定できるため、自分の肌色に一番近いものを選択し、出力レベルも設定しておきます。
出力レベルは10段階あるので、自分にあった強さを設定しましょう!
イーモの使い方②照射する
次はいよいよ照射です!そのまま何もつけずに肌に当ててOK!
照射のコツは、脱毛器を滑らせるようにしてフラッシュを当てることです。
照射口を滑らせていけば、自動で連射してくれるので簡単ですよね。
イーモもケノンも、脱毛のときにジェルは不要でコスパも抜群です。
さらに、脱毛器に冷却ファンがついているので、使用前後に冷却シートで冷やす必要もありません。
イーモの使い方③保湿する
アフターケアは、保湿クリームを塗るだけです。
脱毛後の肌は乾燥しやすいので、普段使っているクリームなどでしっかり保湿しましょう。
肌が乾燥したままだと、脱毛効果が落ちてしまうので、脱毛後にうるおいを与えてあげることは大切なんですよ!
脱毛頻度は2〜4週間に1回。一般的なサロンやクリニックでの脱毛はたいてい、毛周期に合わせて2~3カ月おきに1回の施術なので、イーモの方がこまめに脱毛する必要はあります。
イーモでvioと顔の脱毛はできる?!
イーモの脱毛可能範囲は、基本的には全身ですが、vioラインについてはVラインのみ使用できます。
IラインとOラインは、粘膜が近く危険が伴うこともあるので、使用はNG。
また顔についても、基本的には顔全体に使えますが、目や唇など粘膜に近い部分は避けましょう。
顔の中でとくにムダ毛や産毛が気になる、鼻下のひげ、眉周り、おでこ、フェイスラインには使えます。
後続品のケノンも脱毛可能範囲はイーモと同じです。
家庭用脱毛器では脱毛できる範囲も限られてくるので、IOラインもしっかり脱毛したいなら、イーモやケノンではなく脱毛サロンやクリニックがオススメです。
「イーモ」のよくある疑問・Q&A

- どこで買えるの?
- イーモは、公式ショップでの販売を終了している商品。本体、カートリッジともにAmazonや楽天市場で購入できます。オススメは1年保証がついている楽天市場の「正規代理店」での購入です。(現在は、後継機のケノンのみ正規ショップの株式会社エムロックやアローエイト株式会社で取り扱っています)
- 痛いって本当?
- 家庭用脱毛器の出力は、脱毛サロンや医療脱毛クリニックで使用している脱毛器の出力より小さいため、痛みは少ないです。
- 美顔機能はある?
- イーモは美顔器としても使えます!美顔用のカートリッジがあるので、そちらに替えてから使ってくださいね。
- 運動しても大丈夫?
- 脱毛サロンや医療脱毛クリニックでの脱毛は、脱毛日に代謝が上がる運動や行動を控えるよう案内されます。イーモの場合も同様です。「日常活動」であれば問題ありません。
- 日焼けしても大丈夫?
- 日焼けしている肌への脱毛は、肌トラブルの原因となる可能性があるので避けましょう。また、脱毛した箇所も肌トラブルの可能性があるため、24時間程度は日光に当てないようにしましょう。
- ずっと使えるの?
- カートリッジを交換して使うタイプなので、カートリッジがある限りずっと使えます。イーモのカートリッジは公式サイトでの販売が終了しているため、楽天市場やAmazonで購入できます。
「イーモ」脱毛器よりもお得な脱毛方法とは!?
イーモは何度も書いているように、すでに生産終了している商品。
家庭用脱毛器がほしい人は、イーモよりもケノンを選択するほうがサポート体制がしっかりしているので安心かもしれません。
しかしイーモもケノンも、およそ2週間に1度の頻度で使う必要があり、忙しくてなかなか続かない…という人もいます。
家庭用脱毛器では永久脱毛はできないので、ムダ毛はどんどん少なくなっていくものの、生えてくるたびに処理しなければなりません。
脱毛サロンなら、2~3カ月に1度通えば、数年でほぼツルツル状態に近づけるんです!
ずっとイーモを使い続けていくよりも、脱毛サロンで数年がんばる方が効率的でお得と言えるでしょう。
イーモよりお得!おすすめ脱毛サロン3選
イーモは、自宅で好きなときに使えて手軽な家庭用脱毛器です。
ですが、何度も繰り返して使わなければならず、時間と手間がかかります。
またVIOラインなど、脱毛できない部位もあるので、プロに任せてきれいに脱毛してもらうのがオススメ!
リーズナブルな価格で脱毛できる、おすすめのサロンを紹介します。
ミュゼプラチナム
口コミ総合 ★★★★☆ 4.1
キャンペーン利用でお得脱毛
サロンページはこちら >>
全国に多数の店舗があるミュゼは、部位によっては5円~100円で脱毛できるプランがあります!
両ワキ+Vラインで6回100円というキャンペーンを行っているのはミュゼならでは。
たった100円で、処理の面倒な脇とVラインの脱毛が6回もできてしまうんですよ!
料金プラン(税抜) | 脱毛範囲 | 予約方法 |
---|---|---|
両ワキ+Vライン美容脱毛6回コース
100円 |
両ワキ+Vライン | Web予約
電話予約 |
・肌にやさしい「S.S.C.方式」
・圧倒的部分脱毛がお得!
・高速脱毛機!脱毛スピードが従来の2倍
・全身脱毛コースが2回100円(2020年2月現在)
・美肌トリートメント効果あり
ディオーネ
口コミ総合 ★★★☆☆ 3.2
4種の脱毛機で最適脱毛
サロンページはこちら >>
ディオーネでは、VIO全体を処理する場合と、希望の形に処理する場合で料金が異なります。
肌に近い38度という低温で光を照射することで、肌へのダメージを限りなくゼロに近づけて施術ができます。
ムダ毛はケアしたいけど肌への負担も気になる!という人におすすめ。
料金プラン(税抜) | 脱毛範囲 | 予約方法 |
---|---|---|
・ハイジニーナコース
6回 72,000円 |
VIO全体 | ・電話予約
・WEB予約 ・店頭予約 |
・semiハイジニーナコース
6回 57,000円 |
VIOの希望の形を残して処理 |
・全国どこでも通える!店舗数120以上
・施術時間が早い!最短30分
・肌本来の機能が蘇る「ハイパー光フェイシャル」
・お顔丸ごと脱毛体験3,000円!
・他店でNGのキワまで脱毛
・子供も安心して通える
キレイモ
口コミ総合 ★★★★☆ 4.2
全身脱毛ならダントツ!
サロンページはこちら >>
キレイモは全身脱毛専門のサロン。
脇やVIOのみ、など部分的に脱毛したい人には向きませんが、どうせなら全身やってみたい!と思っている人にはオススメ。
脱毛器には脱毛効果と同時に美白と痩身効果まであることが特徴の脱毛サロンです。
全身脱毛の範囲には、顔とVIOもしっかり含まれていますよ!
プラン名 | 脱毛料金(税抜) |
全身脱毛お試しプラン | 79,800円(1回) |
全身脱毛プラン | 198,0000円(10回) |
平日とく得プラン | 160,000円(10回) |
U-19応援プラン | 月額7,900円 |
・全身脱毛ならダントツ!
・顔・VIO含む全身をまるごと脱毛
・1回の来店90分で全箇所脱毛!
・お手入れ後の仕上げに選べる保湿ローション
・回数無制限プランで徹底脱毛(2020年10月現在)
「イーモ」は「ケノン」より安く手に入る!
イーモは家庭用脱毛器ケノンの型落ちなので、現状安く手に入ります。
フラッシュは2連射で脱毛効果もしっかりありますが、サポートやカートリッジ交換など、不安があるならケノンを買うほうがいいでしょう。
脱毛サロンへ行くことに不安のある方、接客が苦手で自分で脱毛したい方、できるだけ費用を抑えたい方はイーモがオススメ。
ただ、こまめに自分で脱毛するのに自信がない人は、脱毛サロンへ一度行ってみることをオススメします!
プロにきれいに脱毛してもらったあと、ツルツルになった肌にきっと感動するはず!