「自宅でも気軽にムダ毛の処理がしたい!」
そんなお悩みを解決してくれる家庭用脱毛器の「脱毛ラボホームエディション」。

今回は、編集部が脱毛ラボホームエディションを実際に使用して検証を行いました!
脱毛効果やレビューを紹介しているので、購入を迷っている方に向けて使い方なども紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪
目次
脱毛ラボ ホームエディションとは?
脱毛ラボホームエディションは、その名の通り大手脱毛サロン「脱毛ラボ」が開発・販売している家庭用脱毛器。
エステサロンでも使われている「キセノンランプ」を採用しているので、自宅でサロンと同じレベルでお手入れができることでも話題になっています♪
家庭用脱毛器は、美容メーカーが出しているものがほとんどである中、このように脱毛サロンから出ているものはなんと日本初です。
さらに、20201年現在では販売台数が10000台を突破するなど、ますます人気が加速しています!!
脱毛ラボホームエディションのスペック
本体サイズ | 49.85㎜ × 171.4㎜ × 76㎜ |
---|---|
本体質量 | 277g |
照射口面積 | 4.16㎠ |
熱量調整 | 5段階 |
カートリッジ寿命 | 最大約300000回 |
製造国 | 日本 |
大きさ・重さは500mlペットボトルを1回り小さくしたぐらい。
重量は277gと軽量で、片手で持ちやすく、カバンに入れて持ち歩くことも可能です。
充電式ではありませんが、電気コードも小型なので移動も楽々★
脱毛ラボホームエディションの5つの特徴

- 脱毛サロン並の強力パワー
- 痛みを抑える冷却機能
- 連写モードで全身15分で完了
- カウントダウンディスプレイ搭載で計画的に脱毛できる
- 脱毛モードと美肌ケアの2つのモードを搭載
①脱毛サロン並の強力パワー
脱毛ラボホームエディションはフラッシュ方式を採用した光脱毛器です。
フラッシュ方式とは、特殊な光を当て、毛根にダメージを与える脱毛方法のこと。
家庭用脱毛器でメジャーな脱毛方式であり、サロンでもこの方法が採用されています。
業務用と同じお手入れが自宅でできる
中でも、脱毛ラボホームエディションは、1照射当たり12ジュール、1㎠当たり2.9ジュールのパワーを持っています。
ジュールはエネルギー・熱量などの単位であり、毛を抜くのに必要なパワーは1㎠当たり1~3ジュールと言われています。
脱毛ラボホームエディションでは、脱毛に有効かつ痛みを最小限に抑えられるパワー設定がなされているのです。

②痛みを抑える冷却機能
家庭用脱毛器には珍しく、脱毛器事態に冷却機能(クーリング機能)がついています。
脱毛サロンで使用するジェルや冷却は不要で、照射も快適です!
冷却機能を備えた家庭用脱毛器は少ないので、脱毛ラボホームエディションは自宅でも痛みを抑えて脱毛ができます。
③連射モードで全身15分で完了
脱毛ラボホームエディションなら、連射機能がついているので全身を15分で脱毛完了させることができます!
連射モードの場合は、1秒ごとに動かすだけで照射が完了する手軽さ!
時間のかかる全身脱毛も15分の早さで終えることができるので、面倒なムダ毛処理の短縮にもなりますよ!
全身脱毛なら約300回分
全身脱毛なら約300回分も使えるので、家族や友達とシェアすることもできますよ!
ディスプレイで残ショット数が一目で分かるから、初めての方でも使いやすいと好評です♪
④カウントダウンディスプレイ搭載で計画的に脱毛できる
脱毛器本体にはカウントダウンディスプレイが搭載されており、残りの照射数が表示。
残ショット数が一目で把握できるから、計画的に脱毛ができると好評です!
新品の状態であれば、3万ショット以上の数字が表示されているので、全身もたっぷり照射できますよ♪
⑤脱毛モードと美肌ケアの2つのモードを搭載
脱毛ラボホームエディションには、脱毛モードと美肌ケアの2つのモードが搭載されています。
レベル1であればSR(美肌ケア)、レベル2〜5であればHR(脱毛モード)と目的に合わせて切り替えができるんです!
2つのモードを使い分けることができるので、脱毛だけでなく美肌ケアもできますよ!

脱毛ラボホームエディションの操作と使い方
脱毛ラボホームエディションのセットに入っているものは、以下になります。
- 脱毛ラボホームエディション本体
- 電源アダプター
- ゴーグル
- 取扱説明書、保証書
脱毛を行う前に、脱毛ラボホームエディションを使用したい部分のシェービングをしてください。
毛根が残っている状態で脱毛作用が働くため、毛抜きなどで抜くことはNGです。
また、脱毛前・後の日焼けは避けてください。必ず日焼け止めを塗って日焼けを防止しましょう。
それでは、脱毛ラボホームエディションの使い方について解説していきます。

①電源を入れる
まず、本体下部の差し込み口に電源アダプターのプラグを差し込み、アダプターをコンセントに差します。
次に、右下にあるPOWERボタンを長押しし、電源をONにします。
電源ON時にはクール機能もONになっており、SHOTボタンとPOWERボタンの同時押しでON/OFFが切り替えられます。
②レベルの調整をする
POWERボタンを短く押すと、レベルが切り替えられます。最初はレベル1から、肌の状態に合わせて調節していきましょう。
照射口を肌に垂直に当てると、ランプが点滅し、照射可能であることを示します。照射可能になったら、SHOTボタンを押して照射します。
SHOTボタンを長押しすることで、連射モードに切り替えることができます。
連射モードではタッチセンサーが反応して、勝手に照射してくれるので楽々ですよ!
また、照射には強い光が伴うため、付属のゴーグルをするといいのですが、ゴーグルは少し小さめで視界が不明瞭なので、手持ちのサングラスなど臨機応変に対応してください。
脱毛ラボホームエディションを実際に使ってみた効果と感想
筆者のプロフィール
性別:女
年齢:28歳
毛の度合:毛深い
普段の脱毛方法:剃刀で定期的に剃毛
気になること:剃毛で肌が荒れるのが悩み
筆者が実際に脱毛ラボホームエディションを使用して、脱毛をしてみました。
今回は、毛の太い部分と毛の細い部分に1ヶ月間使用しました。
Before
太い毛
細い毛
After
太い毛
細い毛
目に見えて生えなくなる、などの実感は1ヶ月では得られませんでした。
しかし、毛の細い部分は、なんとなくまばらに生えてくるようになりました。
とはいえ、このまま照射をやめてしまうと、元の通り全ての毛が生えてくる状態になるので、継続使用の必要があると感じました。
照射レベルを調整して使ってみた
まず、照射レベルを調節して試してみました。
レベル1~3は、温かさを感じ、痛みはありませんでした。
レベル4~5は、ちょっと熱いかなと感じる程度で、痛みはありませんでした。
ただし、部位によってはチクッとした痛みがあることもありました。
連射モードで楽々脱毛
連射モードは、照射されたらすぐに肌から離してスライドさせるように当てると効率よく照射ができます。
脱毛部位によっては熱さや焦げ臭さを感じることも…!最初はレベル1から様子を見て照射レベルを調整することをおすすめします。
脱毛頻度は1週に2回ペースで
実際に使ったときは、最初の照射以降は、レベル5にして、1ヶ月間、1週に2回ペースで照射を続けてみました。
毛周期に合わせて照射を続けると効果的です。
美肌効果も期待できる
気になる美肌効果に関して、シミが消えるといったようなわかりやすい効果はないものの、照射によって荒れることはなく、これも継続使用が必要だと感じました。
一番良いと感じた点は、冷却装置がついていることです。使用前後に保冷剤で冷たい思いをすることもなく、秋冬にも進んで使い続けられます。
今回、季節柄乾燥のためにかゆみのある部分にも照射しましたが、痛みなどはなく使えました。
ただし、照射した光には肌のかゆみを抑える効果はなかったので、乾燥を感じたら保湿をしましょう。
実際に使ってみて感じたこと
- モーター音が大きい
- ゴーグルは小さく見えにくい
パワーボタンを押すと、大きめのモーター音がします。脱毛中、音が常にしている状態。
ゴーグルは先述したように、小さく視界が見えにくいと感じました。今回は持っていたサングラスを使って、照射時は目をつぶって使用。
本体が手で持ちやすいサイズであり、照射ボタンも押しやすいので、ボタンを押す瞬間に目をつぶっていても問題はありませんでした。
脱毛ラボホームエディションの口コミでの評価は?
口コミからわかるメリット
脱毛ラボホームエディションを実際に使った方の口コミを集めてみました。
「脱毛ジャンル」という、血色のレッドオーシャンに今更飛び込む気ないが
脱毛ラボの脱毛器…すげぇ使い勝手良い…
デメリットもあるけど、予約や対面などの煩わしさが消滅!
試したらメルカリと思ってたけど、多分これ最後まで使うわ。 pic.twitter.com/BEoSUjwME2— なゆた@アレ用 (@nayutandeshi) September 28, 2020
そういえば7万もした脱毛器で髪の毛とすね毛が生えてこなくなりました。#脱毛ラボ
— とみこ (@16mmhg) September 23, 2020
自宅用 ☪︎ *.脱毛器💃
購入してみました😊
子供達用に買ってみたよ✨
長女の脱毛やってあげたら
毛の生えるのが遅くなって、目立たなくなって来たみたい👍
半信半疑で買ったけど良かった😍#脱毛ラボ#自宅用脱毛器#効果あるみたい#美肌#セルフ脱毛 pic.twitter.com/iizM0anZaK— もえこ🧸 (@moenoamaoneo) August 7, 2019
脱毛効果については、生えてくる速度が遅くなるというレビューがいくつかありました。
また、保冷剤のいらない冷却機能は家庭用脱毛器を使う上で、大きなメリットと言えるでしょう。
ただし、楽天市場店では、到着前のレビューを推奨する声もあるようで、星の数は必ずしも効果に結びつくとは言えないようです。
口コミからわかるデメリット
脱毛 ラボの脱毛器買ってセルフ脱毛に切り替えたけどやはり医療脱毛は格が違うな〜〜〜。医療脱毛行った後は確実に効果ある感あったけどセルフは1ヶ月そこそこじゃ効果分かんない
— ソルト 3y4m♀+1y4m♂ (@suppaiLemon10) March 10, 2021
サロン級のパワーをうたっていることもあり、実際にサロンと比べて劣ると回答する方も多く見られました。
また、付属ゴーグルの作りや説明書の記載内容に不満を覚える方や機械の不備に関する内容も多かったです。
脱毛ラボ ホームエディションに関するQ&A
Q.脱毛ラボ ホームエディションはほくろに照射しても大丈夫?

Q.脱毛ラボ ホームエディションはVIOも照射してお手入れできる?

Q.脱毛ラボ ホームエディションでシミは消える?

脱毛ラボホームエディションは公式サイトでの購入が一番お得
現在脱毛ラボホームエディションは、以下の販売サイトにて購入ができます。
公式ストア | Amazon | 楽天市場 | |
---|---|---|---|
値段 | 通常購入 71,478円(税込) |
通常購入 43,780円~71,478円(税込) |
通常購入 71,478円(税込) 除毛&脱毛セット 82,456円(税込) |
備考 | 脱毛器以外にシェーバーなど約12,000円相当がついてくる![]() |
新品や中古もあるので、中古で安く購入することも可能![]() |
楽天市場に脱毛ラボの公式ストアが出店されている![]() |
通販サイトの中でもっともお得に購入できるのは、脱毛ラボ公式ストアです!
脱毛ラボ通販イーラボ公式ストア
引用元:イーラボ公式ストア
脱毛ラボ公式ストアでは、脱毛器にプラスして脱毛ラボエステの無料券などが付くキャンペーンをしていることも。
また、他社の脱毛器や脱毛サロンから乗り換えると、乗り換え割でキャッシュバックされるサービスもあります。
その他、1年以上レンタル使用ののち、そのまま貰えるサービスや、レビュー投稿でポイント還元されるサービスなど、お得な購入方法がたくさん。
公式サイトということで、商品自体も安心して購入できますね。
購入するなら、とりあえず公式ストアを選んでおけば間違いないでしょう。
- クレジットカード、楽天ペイ、後払いが利用可能!
- 最短当日出荷ですぐ届く!
- 脱毛ラボ通販で使えるポイントゲット!
【検証レビューの結果】脱毛ラボ ホームエディションは自宅で効率的にムダ毛ケアができる
脱毛ラボホームエディションは、手にフィットしやすい形状で、指など細かな部分にも照射しやすく使用できました。
独自の冷却装置があることも、痛みや冷たさに弱い方におすすめの脱毛器です。
脱毛器に迷っていたら、一度脱毛ラボホームエディションを考えてみてはいかかでしょうか?
自宅で気軽にサロンと同じお手入れができますよ!
その他おすすめの脱毛器を知りたい人はこちら▼
家庭用脱毛器おすすめランキング!選び方・価格・効果で徹底比較

yu_matsuda
コスメと音楽と猫をこよなく愛する20代女子。
ライターとしての活動歴は2年と短いものの、ひたすら脱毛とコスメに特化した執筆のみを行うその執念はもはや怖さを感じるほど。
脱毛に関する知識とネコ愛はだれにも負けない自信がある。高校生のころ柔道をやっていた事実は墓場まで持っていくつもりでいる。