医療脱毛でVIO脱毛を行う場合、永久的な脱毛効果を得られるメリットがありますが、痛みが強いなどのデメリットもあります。
今回は、医療脱毛のVIO脱毛の痛みやお得に脱毛できるキャンペーン、粘膜まで照射ができるクリニックなど、医療脱毛のVIOについて詳しくご紹介します!
医療脱毛でVIO脱毛を始めようと考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
先にVIO脱毛のイマドキ事情を知りたい人はコチラ▼
VIOをハイジーナにしてる人の割合ってどれくらい?女性のデリケートゾーン事情を紹介!
目次
VIOの医療脱毛ってやっぱり痛い?
医療脱毛は一般的に「エステ脱毛よりも痛みが強い」と言われています。
痛みの感じ方としては、輪ゴムをパチンと弾くような感じと表現されますが、VIOは体の中でも特に皮膚が薄く、デリケートな部分なので、他の部位よりも痛みを強く感じやすいです。
まずは、医療脱毛の痛みについて詳しく見ていきましょう!
VIO脱毛の痛みが強い理由
VIO脱毛とは、デリケートゾーンである陰部の毛を脱毛することを指します。
Vラインは前面の部分、Iラインは股の部分、Oラインはお尻のことです。
デリケートゾーンに生える毛は、腕や足に生える毛よりも太く濃いため、色素に反応する医療レーザーを使用すると、痛みを感じてしまいます。
そのため、「腕や足は痛くなかったのに、VIO脱毛は痛くて我慢できなかった」などの声も多く見られるのです。
また、デリケートゾーンは皮膚が薄く、普段から刺激に慣れていないため、痛みに敏感であることも理由の一つとして考えられます。
医療脱毛ならVIO脱毛の痛みも軽減できる!?
医療脱毛はエステ脱毛よりも脱毛機の出力が強いため、その分痛みが強いと言われています。
痛みに感じ方には個人差がありますが、人によっては「我慢できず叫んでしまった」という人もいるようです。
でも、医療脱毛なら麻酔を使用することができるので、VIO脱毛の痛みを和らげることもできます。
麻酔は脱毛サロンでは利用できないので、痛みが心配な方は医療脱毛を選びましょう。
麻酔を使用する場合は、クリニックによって別料金となっていることがあるので、事前に確認しておくことが必要です。
医療脱毛でVIO脱毛を行うメリット・デメリット
医療脱毛でVIO脱毛を行うことで、脱毛サロンよりも少ない回数で完了できることや永久脱毛を目指せることなどのメリットがあります。
一方では、皮膚トラブルや照射漏れなどのデメリットもあるのです。
医療脱毛のVIO脱毛を受けるときは、メリット・デメリットをしっかり理解しておきましょう!
VIO脱毛のメリット
VIO脱毛のメリットとしては、下記のものが挙げられます。
メリット
- 2、3回で効果を実感できる
- 永久脱毛を目指すことができる
- 自己処理から解放される
一般的に医療脱毛は、脱毛サロンよりも少ない回数で完了できると言われています。
脱毛サロンの脱毛効果を実感できる回数は6回以上なのに対して、医療脱毛ならなんと約半分の2、3回!
VIO脱毛の通う回数の目安について詳しく知りたい人はコチラ▼
VIO脱毛は4回目がポイントって本当?理想的な回数は?
医療脱毛はだいたい2〜3ヶ月に1回のペースで通うため、2、3回なら半年〜9ヶ月ほど。
夏に向けて医療脱毛でVIO脱毛をするなら、秋〜冬頃のスタートがおすすめです!
また、医療脱毛では医療用レーザーによって、毛根を破壊するため、毛が生えてこない永久脱毛の状態を目指すことができます。
脱毛サロンの光脱毛は、あくまで毛根にダメージを与えるだけであり、毛が生えるスピードを遅くする効果しかありません。
永久脱毛ができることにより、自己処理から解放され、ムダ毛を気にしなくて良い状態になります。
デリケートゾーンを永久脱毛することで、生理時のムレなどから解放されますよ!
VIO脱毛のデメリット
VIO脱毛のデメリットとしては、下記のようなものがあります。
デメリット
- 赤みなどの皮膚トラブルが起こることがある
- 照射当日は湯船に浸かれないなどの制約がある
- 照射漏れのリスク
デリケートゾーンは皮膚が薄いため、皮膚トラブルなどが起こることがあります。
医療脱毛の場合は、ドクターや看護師が常にいる状態なので皮膚トラブルにもすぐに対応してもらえるので安心です。
医療脱毛に限らず、脱毛サロンでも照射当日は湯船に浸かれない、激しい運動は控えるようになどの制約があります。
また、照射漏れがある場合は、照射跡がまだらになって毛が生えるなどのリスクもあるのです。
医療脱毛クリニックでVIO脱毛を選ぶポイント
VIO脱毛を行っている医療脱毛クリニックはたくさんありますが、クリニックによって特徴や違いがあります。
ここでは、医療脱毛クリニックでVIO脱毛を選ぶポイントについて、次の3つの内容に沿って見ていきましょう!
①VIO脱毛の脱毛範囲をチェック
VIO脱毛と言っても、クリニックによって脱毛範囲が異なることがあります。
一般的にVラインは前面部分のことを指しますが、クリニックによっては、トライアングル上下などのように名称が細かく設定されていることもあるのです。
また、IOラインは照射ができないなどの決まりがあるところもあるので、事前に希望部位が含まれているか確認しておきましょう。
VIO脱毛の脱毛範囲については、公式サイトの方に載っているので確認することができます。
②痛みへの対応をチェック
医療脱毛クリニックは医療機関なので、麻酔を使用することができます。
笑気ガスと呼ばれるガスを使用した麻酔や麻酔クリームなど、麻酔にも種類があり、クリニックによっては取り扱いがないところもあります。
また、麻酔を使用する場合は別料金となるので、総額が高くなることも考えられるでしょう。
痛みへの対応を確認するためには、下記のポイントをチェック!
- 麻酔の取り扱いがあるか
- 使用できる麻酔の種類
- 麻酔の料金
初回のカウンセリング時にしっかり確認しておきましょう。
③5回以上の料金がお得か
医療脱毛クリニックの脱毛コースは、5回が基本となっています。
クリニックによっては3回、6回、7回など回数に差はありますが、5回以上の料金がお得かどうかを見ておきましょう。
脱毛料金が高くても脱毛回数を考えると、総額が安く済む場合もあります。
表示された料金だけでなく、5回以上の料金でどれくらいの差があるのかをチェックしておくと料金の差が分かりますよ!
医療脱毛クリニックのVIO脱毛は粘膜まで照射できる?
脱毛サロンも医療脱毛クリニックもVIO脱毛の際は、基本的に粘膜部分を避けての照射となります。
デリケートゾーンにおける粘膜部分とは、Iラインの内側とOラインの肛門の部分です。
粘膜部分への照射はやけどなどのリスクがあるため、通常は粘膜ギリギリまでの照射となります。
粘膜部分までギッシリ毛が生えている方は少ないと言われていますが、気になる方は粘膜まで照射ができる医療脱毛クリニックを探しましょう。
VIOの医療脱毛のよくある疑問
医療脱毛でVIOの脱毛をする際の、気になる疑問にお答えします!
- 施術前の自己処理ってどうやるの?
- 医療脱毛でVIO脱毛をするなら、施術の前日までにシェービングをする必要があります。使う道具は、カミソリではなくフェイス用の電気シェーバー。鏡を使うとやりやすいです。剃り残しがあった場合のシェービング代がかかるか、クリニックにあらかじめ確認しておきましょう!
- 施術中恥ずかしくない?
- デリケートゾーンの脱毛なので、いくらプロ相手と言っても抵抗を感じるのが普通。
でも、実際にVIO脱毛した人の口コミなどを見ていると、初めこそ恥ずかしかったものの、回数を重ねていくうちに慣れてしまったという人がほとんど。クリニックのスタッフも施術は事務的に、会話は和やかにしてくれるところがほとんどのようです。
- Vラインはどんな形が人気?
- VIOラインの脱毛では、I、Oラインはツルツルにする人がほとんどですが、Vラインの形は人それぞれ。
全て無くす人もいますが、一番人気は自然な逆三角形です。
他にも、卵型やIライン型などさまざま。あまり形をいじりたくない人は下着から出る部分のみ、という方法もあるので、クリニックで遠慮せず相談して。
- VIOに白髪があるんだけど、脱毛できる?
- VIOは、実は年齢に関係なく、生活習慣などの影響でも白髪が生えてきやすい部位。一般的な医療脱毛レーザーでは処理ができません。
どうしても処理したい人は、蓄熱式脱毛を導入しているクリニックを選べば、処理ができますよ。
VIOの白髪についてはコチラ▼
VIOの白髪はどうすればいいの?処理方法を紹介!
VIO脱毛キャンペーンがある医療脱毛クリニック
医療脱毛クリニックの中では、VIO脱毛がお得に受けられるキャンペーンを実施しているところもあります。
通常よりも格安でお試し体験ができるクリニックもあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね!
トイトイトイクリニック
口コミ総合 ★★★★☆ 4.0
安全、効果への高いこだわり
サロンページはこちら >>
トイトイトイクリニックでは、VIO脱毛が1回500円で体験できるキャンペーンを実施中!
体験できる脱毛部位は、Vラインの横1列のみとなりますが、通常よりも安い料金で効果と痛みを体験できます。
VIO脱毛の痛みや流れを体験してからコース契約に進めるので安心です!
VIO脱毛が1回500円で体験できるのは、トイトイトイクリニックだけ!
脱毛部位 |
料金(税抜) |
---|---|
Vライン |
500円(1回) |
・医療脱毛お試し100円!(2022年6月時点)
・VIO医療脱毛Vライン1回トライアル500円(2022年6月時点)
・麻酔あり!施術前に伝えればOK!
・全身脱毛90分、VIO40分、ワキ5分!
・接客が丁寧で落ち着いた空間
リゼクリニック
口コミ総合 ★★★★☆ 3.8
2回目で感じる効果!
クリニックページはこちら >>
リゼクリニックでは、VIO脱毛が体験できるトライアルプランがあります。
VIO脱毛5回が通常よりも安い料金で体験できるので、実際の効果を体感しながらお試しが可能です。
VIO脱毛5回が約5万円ほどで受けられるお得なプランですが、対象の院が限られているため注意が必要です。
希望の院が対象に入っていれば、かなりラッキーですよ!
トライアルプランが対象の院に関しては、公式サイトに記載されているので参考にしてみてくださいね!
脱毛部位 |
料金(税込) |
---|---|
VIOライン |
99,800円(5回) |
・芸能人多数利用
・シェービング料・キャンセル料・打ち漏れ再照射が0円!
・肌トラブルの治療代など完全無料保証
・セットプランが豊富!気になる部位を集中脱毛
・学割20%OFF
・のりかえ割10%OFF
・ペア割最大10%OFF
リアラクリニック
口コミ総合 ★★★★☆ 4.2
安らぎ空間で快適脱毛
クリニックページはこちら >>
脱毛部位 |
料金(税込) |
---|---|
VIOライン |
96,800円(5回) |
・急な用事も安心!キャンセル料なし
・各駅徒歩5分以内で通いやすさ抜群
・快適で安らげるリラックス空間
・全身脱毛が従来の半分!60分!
・永久脱毛が叶えられる
・最短5ヶ月
VIO脱毛がお得な医療脱毛クリニック
「医療脱毛のVIO脱毛は高い」というイメージをお持ちの方も多いかもしれません。
医療脱毛クリニックの中でも、VIO脱毛がお得に受けられるところもあるんです!
ここでは、eclamo編集部が厳選したVIO脱毛がお得な医療脱毛クリニックをご紹介します。
湘南美容クリニック
口コミ総合 ★★★★☆ 3.8
格安の医療脱毛
クリニックページはこちら >>
湘南美容クリニックのVIO脱毛は3回で約3万円!
「少ない回数から様子を見ながら脱毛を進めていきたい」という方や「残った毛や生えてきた毛だけを処理したい」という方に向いているでしょう。
また、全国に90院以上を展開しており、通いやすさには定評があります。
脱毛部位 |
料金(税抜) |
---|---|
VIOライン |
27,591円(3回) |
・全国78店舗展開!どこでも通える
・気軽に行ける!初診の予約が不要!
・男性脱毛も可能
・高い技術力とトップクラスの経験値
・多種多様な脱毛機で最適な施術!
・契約後の照射期限なし
表参道スキンクリニック
口コミ総合 ★★★☆☆ 4.1
専門スタッフによる施術!
クリニックページはこちら >>
表参道スキンクリニックのVIO脱毛は、初回価格の適用で5回で約10万円です!
一般的な医療脱毛のVIOコースの相場は10万円前後と言われているので、だいたい平均的ですね。
それでいて効果はユーザーのお墨付きなので、脱毛を絶対失敗したくない人にオススメ!
初回価格が適用されるのは、5回コースのみとなっているので、検討している方は5回コースを選びましょう!
脱毛部位 |
料金(税抜) |
---|---|
VIOライン |
98,000円(5回) |
・全国4院
・初回限定価格あり
・全身脱毛約90分
フレイアクリニック
口コミ総合 ★★★★☆ 4.3
働く女性の味方!仕事帰りにも
クリニックページはこちら >>
フレイアクリニックのVIO脱毛は、5回で約8万円となっています。
相場よりもお得に受けられるだけでなく、36回払いの医療ローンを利用すれば、月額3,200円(税抜)で通えることが特徴です。
痛みが少ない蓄熱式の医療レーザーを使用しているので、施術時間が早いこともメリット!
1回から脱毛を受けることもできますが、1回の料金よりも5回コースの方が総額はお得になるので、5回コースで契約することがオススメ!
脱毛部位 |
料金(税込) |
---|---|
VIOライン |
93,500円(5回) |
・予約保証制度がある
・全身脱毛が1回最短90分で完了
・完全個室で21時まで診療
・全身脱毛がかなり安い!5回173,800円(税込)
・顔脱毛のセットコースがある
・剃り残しのシェービング代が無料
VIOを綺麗にしたいなら医療脱毛クリニックがオススメ!
VIOをツルツルにしたいと考えている方は、脱毛効果が高い医療脱毛がオススメです。
VIO脱毛コースがお得に受けられる医療脱毛クリニックもあるので、キャンペーンなどを上手く活用しましょう!
まずは安くお試しをしたい方は、トイトイトイクリニック、コースでお試しをしたい方はリゼクリニックです。
また、少ない回数から効果を見たい方は、湘南美容クリニックがコスパ良し!
キャンペーンは変更になる可能性もあるので、早めにチェックしてくださいね!