今回は、ハイジニーナ医療脱毛について詳しく解説!
医療脱毛でハイジニーナ脱毛をすると、少ない回数でツルツルを目指せるなどのメリットがあります。
また、Iラインの粘膜部分まで照射できるので、より完璧なハイジニーナを目指したい人にオススメですよ。
ほかにも、エステサロンの脱毛との違いやオススメの医療脱毛クリニックも紹介。
これを読めば、ハイジニーナ医療脱毛についてばっちりわかりますよ!
目次
ツルツルのハイジニーナを目指すなら医療脱毛がオススメ


ハイジニーナ脱毛で医療脱毛を利用するのがオススメな理由は、次の2つです!
- 少ない回数でツルツル
- 永久的な脱毛が可能
それぞれ詳しく見ていきましょう!
医療脱毛なら少ない回数でツルツルに!
ハイジニーナ脱毛をする場合、医療脱毛ならサロンよりも少ない回数でツルツルを目指すことができます!
なぜなら、医療脱毛の方がレーザーの出力が強いから。
サロンの脱毛機のパワーは法律で制限されていますが、医師が常駐しているクリニックはサロンよりも強い出力で施術することが可能です。
そのため、医療脱毛ならサロン脱毛の半分程度の回数で、ハイジニーナを目指すことができますよ!
VIOの永久脱毛が可能
医療脱毛でハイジニーナ脱毛をすると、永久的な脱毛効果が期待できます!
そもそも、サロンでの脱毛はあくまでも「抑毛」。
サロンの脱毛機の出力では、毛根を焼き切ることができないので、いずれまた生えてくる可能性が十分にあるのです!
しかし、医療脱毛なら強いパワーで施術するので、毛が復活しない脱毛効果を目指すことが可能。
長期間の脱毛効果を期待するなら、医療脱毛がオススメです!
エステ脱毛と医療脱毛の違いは?
エステサロンの脱毛と医療脱毛の違いは、次の通りです!
- エステ脱毛はIラインの粘膜まで脱毛できない
- 医療脱毛は元に戻せない
- 医療脱毛は麻酔が使えるので痛みも安心
一つずつ、詳しく解説していきます。
エステ脱毛はIラインの粘膜まで脱毛できない
エステサロンの光脱毛では、基本的にIラインの粘膜まで脱毛できません!
なぜなら、粘膜部分は非常に敏感でトラブルが起きやすいので、医師がいないエステサロンでは、万が一のときにすぐ処置ができないから。
そのため、エステサロンでハイジニーナ脱毛をする場合、粘膜部分の毛はどうしても残ってしまいます。
粘膜部分の毛までしっかり脱毛したい人は、最初から医療脱毛を選んだり、エステサロンである程度毛を減らしてから、仕上げを医療脱毛で行ったりするのがオススメです!
医療脱毛は元に戻せない
医療脱毛でハイジニーナ脱毛をすると、もし毛を生やしたくなっても、元に戻すことはほぼ不可能です。
なぜなら、先ほども書いたように、医療脱毛は永久的な脱毛だから!
いざハイジニーナ脱毛をしてみたら、温泉などで恥ずかしく感じたり、パートナーの反応が悪かったりして、後悔することも少なくありません。
ハイジニーナ脱毛で医療脱毛を選択するときは、周囲の人の意見を聞いたり、クリニックのスタッフに相談したりして、よく考えてから決めるようにしましょう!
麻酔が使えるので痛みも安心
医療脱毛でハイジニーナ脱毛をする場合、麻酔が使えるので痛みの心配は不要です!
エステサロンの脱毛=痛くない、医療脱毛=痛いというイメージがあるかもしれませんが、麻酔を使用できるのはクリニックだけ!
エステサロンの光脱毛でも痛みが出やすいVIOだと、却って麻酔が使える医療脱毛の方が、痛みを抑えられるかもしれません。
麻酔代が高額なのでは?と思うかもしれませんが、実は麻酔無料のクリニックも多いですよ!
ハイジニーナ脱毛の痛みが心配な人は、医療脱毛も一度検討してみてくださいね。
ハイジニーナに必要な医療脱毛の回数
ハイジニーナを目指すには、医療脱毛で8~13回の施術が必要です!


なるべく早くハイジニーナにしたい人は、医療脱毛を選ぶのがオススメですよ!
ハイジニーナにするならVIOの粘膜まで脱毛したい!
せっかくハイジニーナにするなら、粘膜部分までしっかり脱毛したい!という人も多いですよね!
先ほども書いたように、エステサロンでは粘膜部分まで脱毛することはできません。
しかし医療脱毛なら、クリニックによっては粘膜まで施術を行っているところもありますよ!
医療脱毛ならIラインの粘膜まで照射できる
医療脱毛なら、VIOの粘膜部分まで脱毛することが可能です。
すべてのクリニックで粘膜まで照射を行っているわけではありませんが、「粘膜照射OK」と公式サイトに記載のあるクリニックは多数。
ただし、色素沈着の度合によっては、照射できないこともあります!
粘膜部分までしっかり脱毛したい人は、一度無料カウンセリングで相談してみるのがオススメです!
ハイジニーナ(VIO)医療脱毛がオススメのクリニック
最後に、ハイジニーナ脱毛にオススメの医療脱毛を紹介していきます!
ぜひ気になるクリニックを見つけてみてくださいね!
フレイアクリニック
口コミ総合 ★★★★☆ 4.3
働く女性の味方!仕事帰りにも
クリニックページはこちら >>
毛を生やす細胞にアプローチする方法なので、ハイジニーナ脱毛でも痛みが少ないのが特徴です。
麻酔は無料なので、痛みが心配な人でも安心ですよ!
脱毛範囲 | 料金(税抜) |
---|---|
VIO | 128,000円(8回) |
・予約保証制度がある
・全身脱毛が1回最短90分で完了
・完全個室で21時まで診療
・全身脱毛がかなり安い!5回173,800円(税込)
・顔脱毛のセットコースがある
・剃り残しのシェービング代が無料
トイトイトイクリニック
口コミ総合 ★★★★☆ 4.0
安全、効果への高いこだわり
サロンページはこちら >>
毎回同じ機械で施術を受けたい人や、脱毛機にこだわりがある人にオススメです。
Vラインのみ1回500円でお試し可能なので、とりあえず痛みや効果を体験してみるのも良いですよ!
脱毛範囲 | 料金(税抜) |
---|---|
VIO | 99,800円(8回) |
・医療脱毛お試し100円!(2022年6月時点)
・VIO医療脱毛Vライン1回トライアル500円(2022年6月時点)
・麻酔あり!施術前に伝えればOK!
・全身脱毛90分、VIO40分、ワキ5分!
・接客が丁寧で落ち着いた空間
アリシアクリニック
口コミ総合 ★★★★☆ 3.8
丁寧な接客で満足な施術
クリニックページはこちら >>
そのため、ハイジニーナ脱毛でも痛みの心配がなく、効率的に脱毛を進めていくことが期待できますよ。
当日キャンセルでも追加料金がないので、急な予定にも安心です。
脱毛範囲 | 料金(税抜) |
---|---|
VIO | 100,800円(3回) |
・毛質、肌質に合わせた脱毛
・肌荒れした時のキャンセルが可能
・痛みが少ない医療脱毛
・シェービング・麻酔が無料
湘南美容クリニック
口コミ総合 ★★★★☆ 3.8
格安の医療脱毛
クリニックページはこちら >>
脱毛以外にも美容メニューが豊富なので、ハイジニーナで気になる色素沈着や黒ずみを解消しながら、脱毛を進めていくことができますよ!
全国に系列院があるので、誰でも通いやすいのも魅力です。
脱毛範囲 | 料金(税抜) |
---|---|
VIO | 53,700円(6回) |
・全国78店舗展開!どこでも通える
・気軽に行ける!初診の予約が不要!
・男性脱毛も可能
・高い技術力とトップクラスの経験値
・多種多様な脱毛機で最適な施術!
・契約後の照射期限なし
レジーナクリニック
口コミ総合 ★★★★☆ 4.0
ハイペースで高い脱毛効果!
クリニックページはこちら >>
2種類の機械を使い分けるので、より効率的に脱毛を進めていくことが可能です。
シェービング代も無料なので、自己処理が難しいVIOでも追加料金なしで脱毛できますよ。
脱毛範囲 | 料金(税抜) |
---|---|
VIO | 84,000円(5回) |
・全身脱毛が最短8ヶ月で完了できる
・平日は21時まで診療している
・お好みに合わせた脱毛プランがある
・託児所サービスがある
・痛みが少ない医療脱毛
・シェービング・麻酔が無料
ハイジニーナ医療脱毛でいつでもツルツル!
ハイジニーナ脱毛で医療脱毛を選ぶと、少ない回数で完了できる上、永久的な脱毛効果も期待できます!
一方で、一度脱毛してしまうともう元には戻せないので、ハイジニーナ脱毛を始める時はよく考えるようにしましょう。
気になる医療脱毛クリニックがあったら、とりあえず無料カウンセリングに行ってみるのがオススメ!
あくまでも医療機関なので、勧誘の心配も不要です。
ぜひクリニックでハイジニーナ脱毛をして、いつでもツルツルのVIOを手に入れてくださいね!

おくば
剛毛女として半生を過ごし、様々な脱毛サロン・クリニックを体験した20代女。現在はほぼ全身脱毛完了済み。大学時代からライター業を開始。最近はiPhoneのスクリーンタイムも引くレベルで美容系youtubeを観まくって研究し、コンプレックスをもみ消しに掛かっている。ゆるくてかわいいキャラは大体何でも好き。