妊娠中の脱毛はどうする?VIOのブラジリアンワックスは避けよう!自宅でできるセルフ脱毛方法を紹介

B美さん
妊娠中のムダ毛のお手入れってどうしたら良いの?
編集部
サロンやクリニックでの脱毛は受けられないので、電気シェーバーで優しく自己処理するのがおすすめです!

今回は、妊娠中の脱毛について詳しく解説していきます!

十分な脱毛効果が得られないなどの理由から、サロンやクリニックでは基本的に妊婦さんへの施術を行っていません。

自己処理をする場合は、肌への負担が強いカミソリや脱毛クリームなどは避けた方が良いでしょう。

これを読めば、妊娠中の脱毛がNGな理由や、安全な自己処理方法がわかりますよ!

妊娠中は脱毛サロンやクリニックには通えない

妊娠中は、脱毛サロンや医療脱毛クリニックに通うことができません。

  • 妊娠中の脱毛がNGな理由
  • 妊娠後に脱毛を受けてしまった場合の対処法

ここでは、妊娠とサロン・クリニックでの脱毛について、上記の2点を詳しく見ていきましょう。

妊娠中の脱毛がNGな理由

妊娠中に脱毛の施術を受けられないのは、次のような理由があります!

  • 十分な効果が期待できない
  • 肌が敏感になっている
  • 精神的ストレス
  • 化粧品のにおいで気持ち悪くなる

妊娠をすると、ホルモンバランスが変化します。

ホルモンはムダ毛の成長にも大きく関わっているので、ホルモンの状態が通常時とは異なっていると、脱毛効果が表れにくくなってしまうんです。

妊娠中は、肌もデリケート。

そのため脱毛の施術を受けることによって、肌トラブルを起こしたり、強い痛みを感じたりする場合がありますよ!

精神的にも不安定になりがちな妊娠中は、施術中に体勢をキープするのもストレスに。

また、施術に使うジェルや保湿ローションなど、普段は良い香りと感じているものでも、つわりを引き起こしてしまう可能性があります。

このように、脱毛の効果と妊婦さんの安全を考え、妊娠中は脱毛ができないのです。

妊娠後に脱毛を受けてしまった場合は?

妊娠に気づかず脱毛の施術を受けてしまっても、お腹の赤ちゃんに影響はないと言われているので、慌てる必要はありません。

まずは、肌トラブルが起きていないかチェックしましょう!

脱毛の影響と思われる皮膚の炎症などがあったら、すぐに脱毛サロンや医療脱毛クリニックにその旨を伝えてくださいね。

特に問題がなかった場合も、通っているお店や病院に妊娠したことを連絡しましょう。

多くの脱毛サロン・クリニックでは、妊娠~授乳終了まで施術が受けられません。

そのため、休会制度や契約期間の延長などの手続きが必要です。

今契約している脱毛サロンやクリニックでは、妊娠時にどのような対応をしているのか、ただちに確認して手続きを進めましょう。

主要なサロン・クリニックの妊娠時の対応は、下の記事でチェックできますよ!

妊娠中はお腹の毛が濃くなりやすい

妊娠してからお腹の毛が濃くなった?と感じた人も多いのではないでしょうか。

これは先ほども書いたように、妊娠中にホルモンバランスが変化したことによる影響です。

ここからは、妊娠中に最適な自己処理の方法について解説していきます!

妊娠中の脱毛は電気シェーバーがベスト

妊娠中にムダ毛を処理する時は、電気シェーバーを使用するのがおすすめです。

なぜなら電気シェーバーは、数ある自己処理方法の中でも肌への負担がかかりにくいから。

とはいえ、妊娠中はお肌がかなり敏感になっているので、自己処理はいつも以上に優しく丁寧に行いましょう。

処理の頻度もなるべく少なくし、本当にムダ毛が気になった時だけシェービングするようにしてくださいね!

自己処理にオススメの電気シェーバー3選

ここでは、妊娠中の自己処理におすすめな電気シェーバーを3つ紹介します!

まず1つ目は、フェリエ ボディ用です。

この電気シェーバーは、刃の向きをT字とI字に切り替えられるので、いろいろな部位のムダ毛を簡単に剃ることができます。

本体は防水になっているので、水洗いOK。お手入れも楽ちんですよ!

2つ目は、レディースシェーバー サラシェです。

刃が直接肌に触れない構造になっているので、妊娠中のデリケートな肌にもぴったり。

お風呂でも使用でき、泡を使ってすべらせながら優しくシェービングが可能ですよ。

3つ目は、フェイスシェーバー フェリエ。

よりお肌に負担をかけずにムダ毛の処理をしたい人におすすめなのが、顔用の電気シェーバーです。

刃先は丸くなっていて、毛を挟んで処理する仕組みなので、肌へのダメージもさらに軽減できます。

3つとも妊娠中のお肌に優しく、且つしっかりとムダ毛を処理できる電気シェーバーです!

気になるものがあれば、ぜひチェックしてみてくださいね。

カミソリや脱毛クリームはお肌への刺激が強い

妊娠中の自己処理に、カミソリや脱毛クリームなどを使用するのは避けましょう!

なぜならこれらのアイテムは、肌への刺激が強いからです。

肌が敏感になっている妊娠中は、ちょっとした刺激でも大きなトラブルにつながる可能性があります。

妊娠前は問題なく使えていても、妊娠後は何らかの悪い影響が出るかもしれません。

ほかにも、毛抜きやブラジリアンワックス・家庭用脱毛器なども、同じ理由で妊娠中は使うのをお休みした方が良いでしょう。

妊娠している時は、肌に負担をかけないことを第一に考えて、普段のお手入れも見直してみてくださいね!

妊娠中はVIOのお手入れをしておくべき?

妊娠中に気になるのが、VIOのムダ毛。

検診や出産に備えてVIOのお手入れをした方が良いのかな?と思う人もいますよね。

結論から言うと、妊娠中はVIOの毛をそこまで気にする必要はないです!

でももし気になるなら、妊娠前にVIO脱毛をしておくのがおすすめ。

では、妊娠とVIOのお手入れについて、詳しく見ていきましょう。

無理にVIO脱毛をする必要はない

妊娠した後は、無理にVIOのお手入れをしなくても問題ありません。

というのも、実際はVIOのムダ毛処理をしていない妊婦さんが多いですよ!

お腹が大きくなってくるとVIOの自己処理が物理的に困難になるので、そもそもお手入れできないということもあります。

無理に自己処理をしようとすると、皮膚を傷つける危険も。

妊娠中は、VIOのムダ毛を過度に気にしないで過ごしましょう!

もし気になるなら妊娠前にVIO脱毛をしておく

もともとVIOのムダ毛が多い・濃いなどで、妊娠後も気になるかも!という人は、妊娠する前にVIO脱毛を済ませておくと良いですよ。

なるべく早く脱毛完了したいなら、医療脱毛がおすすめ!

毛が密集している部位なので痛みが出ることもありますが、医療機関なら麻酔の使用もできます。

見た目はもちろん、衛生面などでもメリットが多いVIO脱毛。

妊娠前に完了しておくと、ムダ毛の不安から一生解放されるので、ぜひ挑戦してみてくださいね!

妊娠中の脱毛は肌に負担をかけないように行おう

妊娠中は、脱毛の効果と安全を考え、脱毛サロンや医療脱毛クリニックで施術を受けることはできません。

もし脱毛に通っている間に妊娠がわかったら、なるべく早くサロンやクリニックに連絡をしましょう!

妊娠してからの自己処理は、電気シェーバーを使うのがおすすめ。

ただしVIOなどのシェービングが難しい部位は、無理にお手入れしなくて大丈夫ですよ。

妊娠中のムダ毛処理は、お肌に気を使って優しく行ってくださいね!

おくば
おくば


剛毛女として半生を過ごし、様々な脱毛サロン・クリニックを体験した20代女。現在はほぼ全身脱毛完了済み。大学時代からライター業を開始。最近はiPhoneのスクリーンタイムも引くレベルで美容系youtubeを観まくって研究し、コンプレックスをもみ消しに掛かっている。ゆるくてかわいいキャラは大体何でも好き。