脱毛を受けると逆に毛が濃くなる現象、いわゆる「硬毛化」。
ムダ毛をなくすために脱毛しているのに、逆に濃くなってしまうなんて絶対嫌ですよね……。
そこで今回、eclamo編集部では硬毛化について、原因や対処法を簡単にまとめました。
脱毛のリスクが知りたい人も、実際に硬毛化に悩まされている人も、ぜひ参考にしてみてください!
硬毛化とは?
硬毛化とは、脱毛の光やレーザーが与える刺激が原因で、脱毛する前よりも太い毛や長い毛が生えてくることをいいます。
詳しい理由はまだはっきりと分かっていませんが、脱毛器のパワーが弱すぎると、逆に毛根が活性化してしまう、というのが一番有力な説です。
また、どういう人が硬毛化しやすいかは今のところはっきりと分かっていませんが、以下に当てはまる人は注意が必要です。
- 痛みに弱いけど施術のときに我慢している
- ホルモン治療のサプリや薬を飲んでいる
- 脱毛後の赤みやかゆみが長引く
上記に当てはまる人は、常に肌ストレスを持っている状態です。肌ストレスがあると、そのストレスから肌を守るために毛根が活性化することも原因のひとつだと言われています。
「原因がわからないなら我慢するしかないの?」とお思いの方、ご安心ください!しっかりと対処法を知っておけば、安心して脱毛を続けることができます。
硬毛化したときの対処法
ここでは、各サロンやクリニックでおすすめされている硬毛化への対処法を紹介します。
そのまま脱毛を続ける
硬毛化した毛は太く長くなっていますが、その分、黒い色素に反応する光やレーザーに反応しやすくなっていて、脱毛を継続すればなくすことができます。
そのため、硬毛化してもほとんどのサロンやクリニックでは脱毛継続を勧められます。
脱毛器のパワーを上げる
硬毛化が熱量の弱さが原因と伝えましたが、照射の出力を上げることで硬毛化するリスクは減ると考えられます。
ただし、強いパワーは肌トラブルが起きるリスクも同時に上げてしまうため、むやみに上げればいいというわけではありません。
肌質なども含め、サロンやクリニックに相談しながらパワーを上げていくことをおすすめします。
脱毛器を変える
複数の脱毛器を扱っているサロンやクリニックであれば、脱毛器を変えてもらうことも可能です。
脱毛器の種類によって、産毛に効果的なもの、太い毛に効果的なもの、威力の強いもの、弱いものなどさまざまです。
自分が脱毛している部位に合った脱毛器に変えてもらうことで、効率的に、肌へのストレスを減らして脱毛を進めていくこともできるかもしれません。
そもそも硬毛化しないためには?
そもそも、原因が完全に特定されていない「硬毛化」を防ぐことはできないのでしょうか?
ここからは、硬毛化を予防するために気を付けておきたいポイントを3つ紹介していきます。
硬毛化しにくい脱毛器を選ぶ
実は脱毛器によって、硬毛化へのリスクも変わってきます。
蓄熱式やYAGレーザーを使用した脱毛器、ハイパースキン脱毛、SHR脱毛などは肌ストレスが少なく硬毛化が起きにくいと言われています。
これらの脱毛器は肌への美容的なメリットも期待できるため、最初からそういった脱毛器を採用しているサロン・クリニックを選ぶのもひとつの手でしょう。
痛みに弱い人は特に、「無理に出力を下げて硬毛化してしまう」ということも考えられます。
上記のような、もともと痛みの弱い、硬毛化しにくい脱毛器を選ぶことで、リスクを下げることが可能です。
硬毛化の保証がついてるクリニックを選ぶ
硬毛化した毛は脱毛することで簡単に除去できますが、サロン・クリニックによっては追加料金がかかることがあります。
ムダな出費を抑えたい、どうしても硬毛化が不安、という場合は、その際の対応をサロン・クリニックに聞いておきましょう。
ニードル脱毛を受ける
ニードル脱毛は、硬毛化の原因と言われる光やレーザーなどの「熱」を利用しないため、硬毛化が起こりにくいと言われています。
また、非常に高い脱毛効果が期待でき、基本的に一度施術した毛穴から毛は生えてきません。
絶対に硬毛化したくない!という人はニードル脱毛を選ぶのが良いでしょう。
ただ、高い効果が期待できる分、痛みも強くなるので、痛みに弱い人は覚悟が必要です。
硬毛化が心配な人にオススメのサロン・クリニックはここ!
硬毛化が心配な人にオススメのサロン・クリニックを紹介します。
手厚い硬毛化保証があるサロン・クリニックを3つピックアップしてみました!
すでに他のサロンやクリニックに通っている人は乗り換えも含めて検討してみてくださいね!
リゼクリニック
口コミ総合 ★★★★☆ 3.8
2回目で感じる効果!
クリニックページはこちら >>
万が一、硬毛化がなった場合は1年間無料で照射してもらえる保証つきのプランがあります。
さらに硬毛化のリスクが低い以下の2種類の脱毛器を使っているのもポイントです!
ここまで硬毛化対策がしっかりしている医療脱毛クリニックはそうはありません。
脱毛で毛が濃くなるのは絶対に嫌だ!という人にピッタリな医療脱毛クリニックです♪
料金プラン(税抜) | 脱毛範囲 | 予約 |
---|---|---|
全身脱毛5回
276,000円 |
全身 | ・web予約
・電話予約 |
・芸能人多数利用
・シェービング料・キャンセル料・打ち漏れ再照射が0円!
・肌トラブルの治療代など完全無料保証
・セットプランが豊富!気になる部位を集中脱毛
・学割20%OFF
・のりかえ割10%OFF
・ペア割最大10%OFF
レジーナクリニック
口コミ総合 ★★★★☆ 4.0
ハイペースで高い脱毛効果!
クリニックページはこちら >>
保証がしっかりしているのにかなりお手頃な料金で脱毛を受けることができます。
「硬毛化は気になるけど保証が高そう・・・」「もしもの時に追加料金がかかるのは嫌だな」そんな不安を抱えている人にはレジーナクリニックがオススメです!
料金プラン(税抜) | 脱毛範囲 | 予約 |
---|---|---|
全身脱毛5回
189,000円 |
全身
(顔・VIO除く) |
・web予約
・電話予約 |
・全身脱毛が最短8ヶ月で完了
・平日は21時まで診療
・全身6回149,800円!新プラン登場
・託児所サービスがある
・痛みが少ない医療脱毛
・シェービング・麻酔が無料
ストラッシュ
口コミ総合 ★★★★☆ 3.9
眉間の細い毛もしっかり処理
サロンページはこちら >>
料金も月額だけではなくわかりやすい都度払いも用意されています。
SHR脱毛は、黒い色素に反応するのではなく毛包全体に数回に分けて照射するため産毛や金髪にも効果を発揮します。
お肌への負担もかなり少ないので全身脱毛に含む通常の顔脱毛にプラスして、従来難しかった眉間や小鼻、首筋も追加オプションで脱毛ができ化粧乗りの効果も抜群になります。
料金プラン(税抜) | 脱毛範囲 | 予約 |
---|---|---|
全身脱毛6回
105,400円 |
全身 | ・web予約
・電話予約 |
・顔・VIO含む全身脱毛月額4,400円(税込)
・「SHR脱毛」で高い脱毛効果と美肌効果
・医療関係者が選ぶ痛くない脱毛サロン
・産毛や日焼け肌にも効果あり!
・家庭用脱毛器プレゼント
・全身脱毛61ヶ所が2か月0円(2022年10月現在)
脱毛方法やサロン選びを工夫し、硬毛化対策を!
硬毛化した毛は自分で何とかしようとすると難しいので、サロンやクリニックで適切に対処してもらうことになります。
不安が大きい人は最初から硬毛化リスクの少ない脱毛方法や硬毛化保証があるサロン・クリニックを選ぶことである程度回避することができます。
ただし脱毛は硬毛化以外にもリスクはありますし費用や痛みなどの問題点もあります。
その点を踏まえて適した脱毛方法を選ぶようにしましょう!