今回は、脱毛している女性の割合や部位・やってみた感想・料金など、気になる疑問をグラフ付きで徹底解説しています!
ムダ毛処理や脱毛について、みんなの意見を聞いてみたい!
でも恥ずかしくてなかなか聞けない…という人も多いのでは?
実際に調べてみると、実は6割の20代女性が脱毛を経験しているんです。
脱毛しようか迷っているそこのあなた、ぜひ参考にしてみてください!
目次
20代女性の脱毛割合は全体の約6割!



実は、全体の約4割の女性が脱毛経験者と言われています。
意外と多いと感じましたか?
それくらい脱毛は、身近なものになっているということですね。
実際に、ムダ毛処理事情について調査したアンケート結果をみてみましょう。
(参照:リビングくらしHOW研究所|ムダ毛処理事情についてのアンケート)
このアンケートは2017年に実施したもので、1094名の女性を対象に調査を行った結果です。
ムダ毛処理をしていないと回答したのは全体のわずか7.1%で、その他の92.9%はなんらかの方法でムダ毛処理していることになります。
次に年代別のグラフを見ていきましょう。
(参照:リビングくらしHOW研究所|ムダ毛処理事情についてのアンケート)
20代の「脱毛済み」の割合と「脱毛+自己処理」の割合を合わせると62%です。
つまり20代の脱毛経験者は、なんと約6割にものぼることがわかりますね。
20代女性で言うと、5人に3人は脱毛をしたことがある、ということに!
この結果から、以前よりも脱毛が身近になってきていることがわかります。
人気脱毛部位1位はワキ!
続いて、すでに脱毛した部位のアンケート結果を紹介します。
(参照:リビングくらしHOW研究所|ムダ毛処理事情についてのアンケート)
一番多いのはワキ脱毛です。
ワキ脱毛は、さまざまなサロンで低価格のキャンペーンを行っているので、数百円から脱毛することも可能。
ワキ脱毛は範囲がせまく短時間で終わる上に、リーズナブルでお試ししやすいことも理由の一つでしょう。
さらに薄着になる季節には目立ちやすい場所なので、ワキ脱毛を済ませている人の割合はとても高いですね!
今後脱毛したい部位1位は全身脱毛!
続いて、今後脱毛したいパーツのアンケートを見てみましょう。
(参照:脱毛ラボ|20代女子300人に聞いた!イマドキは「全身ツルツル」が新常識)
こちらは脱毛サロン「脱毛ラボ」のアンケートで、20代の女性300人の回答結果をもとにしています。
このアンケートでも、すでに脱毛を済ませたパーツの1位は「ワキ」で、66.7%がワキを脱毛していることがわかりますね。
そして今後脱毛したいパーツとして、実に約7割の女性が挙げているのが「全身脱毛」。
全身ツルツルに憧れる!というのが、20代女性の新常識と言えそうです。
美意識の変化だけではなく、脱毛が安くなり学生でも通いやすくなったことで、若い女性たちのムダ毛処理への意識も変化しているのかもしれません。
アンダーヘア(VIO)の脱毛割合!約4割は経験済み

脱毛したいパーツ2位にランクインしている「アンダーヘア」。
では実際にアンダーヘア(VIO)を脱毛している人は、どれくらいいるのでしょうか。
デリケートなパーツだけに、周りにもなかなか聞きづらいですよね。
「リゼクリニック」が2019年、男女600人を対象としておこなったアンケートを参考に解説します。
このアンケートでは「アンダーヘアのムダ毛を処理している」と回答した女性の割合は、全体の57.3%にものぼりました。
カミソリやハサミ、除毛クリームを使っての自己処理、脱毛など、約6割近い女性たちが何らかのムダ毛ケアをしているということですね。
そしてこの中で「サロンまたはクリニックで脱毛した/している」と回答した人は42.6%。
つまり全体の約4割は、VIO脱毛をした or していることになります。
さらにそのうちの13.4%は、ハイジニーナ(無毛)にしているとの結果でした。
▼ハイジニーナの割合についてさらに詳しく見る
ハイジニーナの女性の割合調査!VIOのお手入れ事情、男性受けは?
VIOラインをお手入れする理由として「下着からはみ出るから」と「衛生的に保つため」が圧倒的に多く挙げられています。

(参照:PRIMES|【アンダーヘア最新事情】ハイスぺ男女の「無毛率」は4割以上)
脱毛にかける費用はいくらくらい?
では10~20代で脱毛をする人は、どのくらい費用をかけているのでしょうか?
(参照:リビングくらしHOW研究所|ムダ毛処理事情についてのアンケート)
20万~30万円が一番多く、続いて10万~20万円、1万~5万円となっています。
20万~30万円は、全身脱毛のプランでしょう。
総額は高くなっていますが、たいていは月額制の支払いや医療ローンを組めるので、月額で支払うのは1万円前後になります。
10~20代で脱毛したい人の割合はなんと8割!
脱毛したいと考えている人はどれくらいいるのでしょう?
10~20代に限定してアンケートを行った結果をご紹介します。
(参照:リビングくらしHOW研究所|ムダ毛処理事情についてのアンケート)
実に、10~20代の8割の女性が脱毛に興味あると回答しています。
脱毛すると自己処理が不要になって楽になるだけでなく、お肌にかかる負担が減ってお肌をキレイに保てるというメリットもあります。
10〜20代女性の美意識は、年々高くなっていっていることがわかりますね!
ここ数年では小学生の脱毛プランも増え、通い始めるお子さんも多くなりました。
大学生にも脱毛はオススメ!
10~20代で脱毛を考えている人の中には、大学生も多いのでは?
実は、学生割引を実施しているサロンも多いんです!
脱毛は高くて手が出ない…と思うかもしれませんが、学割を使えばリーズナブルに脱毛できることも♪
卒業後は学割を使えなくなってしまうので、少しでも安く通える学生のうちに脱毛を始めておくのがオススメです!
脱毛の学割についてもっと知りたい人はこちら▼
・脱毛するなら学生のうちから!「学割」が使えるサロン紹介
・【学生限定】学割がある医療脱毛クリニック5選!学割の条件を解説!
脱毛をしたきっかけや理由、メリット・デメリット
脱毛をした人は、どういった経緯で「脱毛をしよう!」と思ったのでしょうか?
脱毛をしたきっかけや通った時期、やってよかったと思ったことや失敗したことを聞いてみました。
脱毛のきっかけ
- 自己処理が面倒だから
- キレイに自己処理できないから
- 埋没毛、カミソリ負けなどの肌への負担が気になるから
- お得だったから
- 紹介されたから
- 結婚式前に脱毛したかったから
全身脱毛悩んでたけど、やろうと思ったきっかけが、育児中のお母さんの脱毛やっておけばよかったツイートだったので、これは真理です子なしの皆さん
— てけ(ᵔᴥᵔ) (@tttkkcco) September 29, 2020
中1の4月、電車の中で高校生のお姉様方の視線を感じていたら近づいてきて「オイ、足毛」と言われ、それからしばらく「アシゲ」と電車に乗る度言われた事をきっかけに、当時はまだあまり流行ってなかった脱毛に通ったことで、中学から長年に渡り脱毛の恩恵を受けたので早い段階でコスト回収できました。 https://t.co/NoIo2uCYKw
— かげ(影武者ちゃん) (@kagemushachan) September 28, 2020
何歳頃に通い始めたか
- 20~24歳頃(全体の約半分!)
- 25~29歳頃(全体の1/4以上)
良かったこと
- 自己処理の回数が減ったこと
- 子育て前に脱毛していたので後々良かったと感じた
- 雰囲気が良かった
- 思ったよりも痛くなかった
脱毛してよかったことは、「自己処理の回数が減った」との意見が多数ありました。
カミソリなどでのムダ毛処理は、面倒なうえにカミソリ負けを起こしてしまうこともあります。
脱毛してツルツルの美肌になれることは、メリットと言えますね!
脱毛について不安だったこと
- 値段が安すぎて不安
- 本当に効果があるのか不安
- 痛みの強さが分からなくて怖い
- 料金が分かりにくく、追加費用がかからないか不安
- 予約を取るのに苦労したのでこの先が不安
悪かったこと
- 予約が取りにくい
- スタッフが若いため、ちゃんと脱毛できるか不安だった
- 勧誘がしつこかった
脱毛しない理由
- 予約が取りにくい
- お金がかかる
- 通う時間がない
- 勧誘を断る自信がない
- 勇気がない
- 興味はあるけど面倒
脱毛しない理由として多く挙げられたのは、「お金がかかる」「通う時間がない」「面倒」などの意見でした。
あまり脱毛に関心がない人にとっては、脱毛を始めるのは気持ちのハードルが高いようです。
脱毛前にはさまざまな不安があると思いますが、無料カウンセリングに行くと疑問を解消してもらえるはず!
興味がある方は、ぜひ一度足を運んでみては?
オススメの脱毛サロン・医療脱毛クリニック
「お金も時間もがかかるし、通い続けられるか心配」
といっても、脱毛に興味がある人が多いことがわかりました。
そこでeclamo編集部では、キャンペーンで料金が安く、勧誘が少なくて通いやすいと評判の脱毛サロンと医療脱毛クリニックを厳選してみました!
早速おすすめサロンを紹介します!
キレイモ
口コミ総合 ★★★★☆ 4.2
全身脱毛ならダントツ!
サロンページはこちら >>
キレイモは、全身脱毛専門の脱毛サロン。
「学割」「トモ割」「のりかえ割」「ペア割」などがあります!
平日に通える方はさらに安く通えるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
プラン名 | 脱毛料金(税込) |
---|---|
全身脱毛お試しプラン | 88,400円(1回) |
全身脱毛プラン | 232,000円(10回) |
U-19応援プラン | 月額8,690円 |
・最大7回まとめて予約OK
・実質無料で脱毛器プレゼントプラン登場!
・顔・VIO含む全身をまるごと脱毛
・1回の来店90分で全箇所脱毛!
・回数無制限プランで徹底脱毛
湘南美容クリニック
口コミ総合 ★★★★☆ 3.8
格安の医療脱毛
クリニックページはこちら >>
脱毛サロンで使用するフラッシュ脱毛機とは違い、医療レーザーを使う医療脱毛クリニックは、永久にムダ毛が生えない「永久脱毛」が可能。
その代り脱毛サロンよりも料金が高いケースが多いです。
湘南美容クリニックは、84回まで分割払いができるため、1回の支払いをおさえられます。
SBC会員になると割引が受けられて、サービスも充実しているので、初めての脱毛でも安心できますね。
SBCも人気の医療脱毛クリニックなので、通う時期によっては予約が取りにくいことがあります。
脱毛範囲 | 料金(税抜) |
---|---|
顔・VIO除く全身 | 266,664円(6回) |
※公式サイトでは税抜表記となっています。
・全国78店舗展開!どこでも通える
・気軽に行ける!初診の予約が不要!
・男性脱毛も可能
・高い技術力とトップクラスの経験値
・多種多様な脱毛機で最適な施術!
・契約後の照射期限なし
アリシアクリニック
口コミ総合 ★★★★☆ 3.8
丁寧な接客で満足な施術
クリニックページはこちら >>
アリシアクリニックでは、人気すぎて予約が取れない!という心配を解消!
契約時に4回分の予約がまとめて取れるので、脱毛完了までの期間が想定よりも伸びてしまう不安はありません。
月額も3,400円からOK!まとまったお金が用意できなくても、すぐに脱毛を始められますよ。
脱毛範囲 | 料金(税抜) |
---|---|
顔・VIO除く全身 | 158,400円(4回) |
・毛質、肌質に合わせた脱毛
・肌荒れした時のキャンセルが可能
・痛みが少ない医療脱毛
・シェービング・麻酔が無料
脱毛経験者の割合は意外と多い!まずは体験してみよう
脱毛している人は、10~60代の女性の4割以上ということがわかりました。
特に割合が多い10~20代は、実に2人に1人が脱毛経験者!
自己処理の面倒さやツルツル肌への憧れなど、さまざまな理由で脱毛に通い始める人が多いです。
料金や時間が確保できないといった理由はいろいろあると思いますが、脱毛サロンや医療脱毛クリニックごとにいろんな料金プランやコースがあります。
興味がある方は今回の記事を参考に、ぜひ一度脱毛を検討してみてはいかがでしょうか?