医療脱毛と光脱毛では脱毛効果の出方に差があります。
医療機関で受けられる医療脱毛のほうが、脱毛サロンで受けられる光脱毛よりも高い効果が期待できると言われています。
この記事では、医療脱毛と光脱毛の脱毛効果について解説します。
施術は何回必要なのか、脱毛効果を高める方法などを調査しました。
医療脱毛と光脱毛の違いについて詳しくはこちら
脱毛とは?医療脱毛と光脱毛の違い|メリットデメリット・注意点・おすすめクリニック&サロンも紹介!
目次
医療脱毛と光脱毛は何回目で効果が出る?
医療脱毛 | 光脱毛 | |
---|---|---|
効果 | 永久脱毛も可能 | 減毛効果 |
脱毛回数 | 8~10回 | 16~20回 |
医療脱毛と光脱毛の具体的な脱毛効果と、脱毛完了までの目安回数を表にしました。
効果の出方には個人差があることを念頭において、参考にしてみてくださいね。
医療脱毛は、医療機関でしか使えない強力な脱毛機で施術するため、永久脱毛も期待できます。
光脱毛は、毛の組織にダメージを与えるくらいのパワーでしか施術ができないので、減毛効果に留まります。
脱毛完了回数も、医療脱毛が8~10回で完了するのに比べ、その倍の施術回数を必要とするのも光脱毛の特徴です。
【5回じゃ終わらない?】医療脱毛の効果
施術回数 | 効果 |
---|---|
1~3回 | 減毛実感 |
5~6回 | 毛が減り再生が遅くなる |
8回以上 | ほぼツルツルになる |
医療脱毛において、施術回数に応じた効果の出方を詳しく見てみましょう。
脱毛効果は部位や毛量などによって違いがありますが、医療脱毛では1~3回といった少ない回数でも減毛効果を実感できることがあります。
5~6回と施術を重ねると、さらに毛が減り、毛が生えてくるのが遅くなるため、自己処理の頻度も減るでしょう。
自己処理が不要になるには8回以上の施術が必要と言われているので、脱毛プランは8回以上のものが望ましいかもしれません。
医療脱毛の公式サイトで紹介されているプランは5回前後のものが多いですが、5回で自己処理がいらなくなるほどの効果は出ないことがほとんどです。
【永久脱毛できない?】光脱毛の効果
施術回数 | 効果 |
---|---|
1~6回 | 足や腕は一時的な効果あり |
8~10回 | 足や腕は減毛実感 脇やVIOは一時的な効果あり |
12~15回 | 一定期間ツルツルになる |
20回以上 | ツルツル期間が長くなる
生えても目立たない毛 |
光脱毛は毛根を破壊するほどのパワーがないので、永久脱毛はできません。
光脱毛で施術をすると、1~6回で足や腕といった比較的毛が薄い部分には一時的な効果が見られます。
施術を重ねると毛が減ったことを実感できますが、満足いく結果を得られるまで20回以上の施術を必要とするでしょう。
そして、20回以上施術をしたとしても、目立たない毛が生えることがあります。
脱毛効果を高めるポイント
- 自己処理はシェービング
- 肌の保湿
- 徹底した日焼け対策
脱毛効果を高めるために知っておくべきポイントを3つ紹介します。
この3つを遵守しなければ、脱毛効果が出ない可能性もあります!
自己処理はシェービング
脱毛を始めるなら、自己処理の方法はシェービングがベストと言われています。
カミソリや除毛剤、毛抜きなどは肌が乾燥したり炎症を起こしたりするので不向きです。
肌が傷んでいるとと、脱毛機のレーザーや光が通りにくく、脱毛効果を半減させてしまう可能性があります。
肌の傷み具合が酷いと施術自体が不可能になるかもしれません。
また、毛抜きや除毛剤は毛周期を狂わせるので、脱毛効果が出ない原因にもなり得るでしょう。
肌の保湿
脱毛するなら肌の保湿は必要不可欠です!
水分は物質の通りをよくするので、肌が潤っていると脱毛機のレーザーや光が通りやすくなります。
毛根にレーザーや光がしっかり届けば脱毛効果も確実性が増し、予想より早く効果を感じられるかもしれません。
そのため、普段から保湿には気を使い、肌の潤いを保ちましょう。
施術後は肌が軽く熱傷した状態になって乾燥しているので、特に念入りに保湿してください。
徹底した日焼け対策
日焼けは日常生活のなかでとても身近で、気付かないうちに日焼けしていたということも多いでしょう。
日に焼けると肌が乾燥し、脱毛効果に影響を与える可能性があります。
日焼け直後で肌が赤みを帯びていると、施術で肌トラブルを引き起こすことも。炎症が酷ければ施術自体を断られるケースもあります。
また、毛の黒いメラニン色素に反応する脱毛機を採用しているお店だと、肌が黒く焼けた状態では施術をしてもらえないかもしれません。
日ごろから日焼け止めクリームを塗ったり、カーディガン等を羽織ったりして、日焼け対策をしましょう。
医療脱毛クリニックや脱毛サロン選びのポイント
- 脱毛機の種類や使い方
- 脱毛間隔
- 剃り残し対応
医療脱毛クリニックや脱毛サロンに通うなら、脱毛効果が期待できるところが良いですよね。
脱毛効果に重点を置いたクリニックやサロン選びのポイントを紹介します!
脱毛機の種類や使い方
医療レーザー脱毛や光脱毛は、それぞれいくつか種類があります。
医療レーザー脱毛は、ダイオードレーザー、アレキサンドライトレーザー、ヤグレーザーのどれかが主に使われています。
光脱毛は、IPL脱毛やSHR脱毛、SSC脱毛のどれかが採用されていることがほとんどです。
太い毛に効果的と言われているものや産毛にも効くとされているものなど、脱毛機の種類によって特徴はさまざまです。
複数の脱毛機を所持して、部位や毛質によって使い分けしているところもあります。
クリニックやサロンがどの脱毛機を採用し、どういった使い分けをして脱毛効果を高める取り組みを行っているかを無料カウンセリングで調査してみましょう。
自分に合ったクリニックやサロンを選ぶ際の参考になるはずです。
脱毛の種類について詳しくはこちら
脱毛の種類を解説!医療レーザーや光(SSC・IPL・SHR等)ニードルの効果・メリットデメリット
脱毛間隔
脱毛間隔は、医療脱毛で最短1カ月、光脱毛で最短2週間と言われていますが、クリニックやサロンによって定めている脱毛間隔に差があります。
なかには選ぶプランや回数で、通える頻度が違うところも。
注意すべき部分は、1~3回は2ヵ月に1回、4~6回は3ヵ月に1回というように、施術回数を重ねるごとに脱毛間隔を設定しているクリニックやサロンです。
脱毛完了まで時間を要してしまったり、あまり毛が減っていないのに脱毛間隔を開けなければならなかったりします。
脱毛効果には個人差があるので、施術回数で設定するのではなく、毛の減り具合を見て最適な脱毛間隔を案内してくれるところが良いでしょう。
剃り残し対応
毛足が長いと肌の表面で脱毛機が毛に反応してしまい、火傷をしてしまうことがあります。
施術前日は剃毛しなければなりませんが、もし剃り残しがあった場合、どのような対応になるか確認しましょう。
無料で剃毛してくれるところや、有料対応、剃り残し部分を避けて照射するところなどさまざまです。
避けて照射されるとそもそも脱毛機があたらないので脱毛効果は得られません。
剃り残しをシェービングして脱毛機をあててくれるクリニックやサロンがおすすめです。
脱毛の効果に関するQ&A
- 永久脱毛したのに毛が生えてきた
- 医療脱毛でも効果ないけどなんで?
- 美肌効果のある医療レーザー脱毛はある?
脱毛の効果に関して知っておきたいことをQ&A方式で解説します!
今回は、永久脱毛後の再毛、医療脱毛の効果なし説、美肌効果のあるレーザーについて見ていきましょう。
- 永久脱毛したのに毛が生えてきた
- 永久脱毛は永遠に毛が生えないということではありません。FDA(アメリカ食品医薬品局)は永久脱毛の定義を下記のようにしています。
- 最終脱毛から1ヶ月後、毛の再生率が20%以下
- 3回照射してから6ヶ月経過後、約67%以上の減毛
これに当てはまれば永久脱毛と謳うことができるため、「永久脱毛=毛が全く生えない」ということではありません。
そのため、永久脱毛後でも毛が再生してしまう可能性は十分にあるのです。
- 医療脱毛でも効果ないけどなんで?
- 効果の現れ方は人それぞれなので、医療脱毛したとしても少ない回数だと何の効果も実感できない人もいます。
また、施術後1~2週間してから退治できた毛が抜け落ちるため、脱毛直後は何の効果も実感できない可能性があります。
複数回施術しているのに効果があまり感じられない場合は、自己処理の方法や肌のケア方法などを見直してみましょう。
クリニックに相談してみるのもひとつの方法です。
- 美肌効果のある医療レーザー脱毛はある?
- 医療レーザー脱毛のなかでも、アレキサンドライトレーザーは美肌効果があると言われています。
アレキサンドライトレーザーはシミ取りとして使われることもあり、肌のコラーゲン生成も期待できるため、肌質改善にもなるでしょう。
おすすめ医療クリニックと脱毛サロン
- エミナルクリニック
- フレイアクリニック
- キレイモ
- ストラッシュ
ユーザーの評価が高いと言われているおすすめ医療脱毛クリニックと脱毛サロンを紹介します。
もちろん、脱毛効果にも期待できますよ!
エミナルクリニック
エミナルクリニックは全身脱毛専門の医療脱毛クリニックです。基本的にはダイオードレーザーの照射ですが、効果を実感しにくい部位は相談すればアレキサンドライトレーザーでの照射も検討してもらえます。
シェービング代はえりあり、背中、ヒップと手の届きにくい部位は無料で、その他は剃り残しがあれば1部位1,000円で剃毛となります。
希望すれば剃り残し部分を避けて照射してもらうことも可能です。最短1カ月に1回通えるので、1年以内の脱毛完了も夢ではありません。
プラン名 | 脱毛料金(税込) |
---|---|
全身脱毛5回 (顔・VIO除く) |
174,900円 |
全身脱毛5回 (顔またはVIO含む) |
240,900円 |
全身脱毛5回 (顔・VIO含む) |
294,800円 |
・全身脱毛orハイフ1回プレゼント(2022年4月現在)
・1ヶ月に1回のペースで通える
・コース契約以外の追加料金がかからない
・他のクリニックよりも低価格
・全身脱毛が約60分で完了
フレイアクリニック
フレイアクリニックは部分脱毛や全身脱毛が可能な医療脱毛クリニックです。ダイオードレーザーを採用しており、最短2カ月に1回通えます。
手の届きにくい部位の剃毛は無料で、当日キャンセルの場合もキャンセル料がかからないので、追加料金の心配をせずに予約可能です。
プラン名 | 脱毛料金(税込) |
---|---|
全身脱毛8回 (顔・VIOなし) |
294,800円 |
VIO脱毛8回 | 140,800円 |
腕全体脱毛8回 (脇~指先) |
114,400円 |
・予約保証制度がある
・全身脱毛が1回最短90分で完了
・完全個室で21時まで診療
・全身脱毛がかなり安い!5回173,800円(税込)
・顔脱毛のセットコースがある
・剃り残しのシェービング代が無料
キレイモ
\全身脱毛なら!家庭用脱毛器が実質無料/ 引用元:キレイモ公式サイト
毛のメラニン色素に反応する光を照射するIIPL脱毛を採用し、剃り残し対応も無料です!
平日プランや19歳以下のお得なプランなど、年齢やライフスタイルに合わせた最低なプランを選べます。
プラン名 | 脱毛料金(税込) |
---|---|
全身脱毛お試しプラン | 88,400円 |
全身脱毛10回プラン | 232,000円 |
U-19応援プラン | 月額8,690円 |
・最大7回まとめて予約OK
・実質無料で脱毛器プレゼントプラン登場!
・顔・VIO含む全身をまるごと脱毛
・1回の来店90分で全箇所脱毛!
・回数無制限プランで徹底脱毛
ストラッシュ
ストラッシュは太い毛に効果的と言われているIPL脱毛と産毛にも効果があるとされるSHR脱毛を採用しています。そのほか、美肌効果の高いジェルを使用するなどサロンならではの美に関するこだわりがユーザーから注目されています。
最短2週間に1回通えるので、最短6ヵ月での脱毛完了も目指せるでしょう。
全身脱毛の回数制ならシェービング代が含まれているので、剃り残しがあってもシェービング代を請求されることはありません。
プラン名 | 脱毛料金(税込) |
---|---|
全身脱毛6回 (顔・VIO含む) |
105,400円 |
全身脱毛完了プラン (顔・VIO含む) |
490,000円 |
・顔・VIO含む全身脱毛月額4,400円(税込)
・「SHR脱毛」で高い脱毛効果と美肌効果
・医療関係者が選ぶ痛くない脱毛サロン
・産毛や日焼け肌にも効果抜群!
・家庭用脱毛器プレゼント
・全身脱毛61ヶ所が2か月0円(2022年4月現在)
医療脱毛は8回以上・光脱毛は16回以上必要!肌のケアを入念に!
自己処理がほぼいらなくなるくらいの結果を得るには、医療脱毛で8回以上、光脱毛で16回以上が必要になるでしょう。
しかし、光脱毛は医療脱毛と違って毛の組織を破壊できないので、施術を重ねても目立たない毛が生えてくることがあります。
医療脱毛は永久脱毛も可能ですが、永久脱毛は一定期間広い範囲で毛の再生がないことを定義しており、一生毛が生えてこないという意味ではないので注意してください。
脱毛効果を高めるには、自己処理をシェービングで行い、肌の保湿を心がけ、日焼け対策をしましょう。
クリニックやサロンは、脱毛機やシェービング代などを調査して、自分に合った店舗を選んで脱毛してくださいね。
ごみら
某IT企業でディレクターやライターなどを経て現在個人事業主のwebライター。脱毛、不動産売買、中古車売買、生活コラム、パワーストーンなど多岐ジャンル執筆中。
長男作の段ボールのペットと日中を過ごし、夜は次男の丸い手を握ってエネルギーチャージ。我が家で一番男らしい末娘が相談相手。母力、女子力、人間力ゼロのクズ。