ムダ毛が気になるから脱毛したい。
でも、アトピー持ちで肌が敏感だから、不安で脱毛どころじゃない…。
そんなアトピーに悩むあなたに朗報です!
アトピーでも施術できる脱毛があるんです!
今回は、アトピーの人におすすめのサロンや、脱毛中にアトピーが悪化しないよう気をつけるポイントをご紹介します!
ぜひ参考にしてみてくださいね!
目次
アトピー肌には医療脱毛クリニックと脱毛サロンどっちがおすすめ?
脱毛は医療脱毛クリニックか脱毛サロンで施術を受けることができます。
それぞれの特徴をおさえて、自分に合ったクリニックやサロンを選びましょう。
医療脱毛クリニックのメリット
医師が常駐していて安心
医療脱毛クリニックには医師が常駐しています。
そのため、脱毛後にお肌のトラブルがあった場合、すぐに医師に診てもらえます。
アトピーの症状によっては施術できない場合があるので、お肌の状態を見ながら医師が正しく判断してくれたら、安心できますよね。
少ない回数で脱毛できる
医療レーザーは1回1回の施術の効果が高いので、少ない回数で脱毛が完了します。
目安としては脱毛サロンの約1/3回です。
通う回数を減らして、早く脱毛を完了させたい場合は、医療脱毛クリニックから選ぶことをおすすめします。
医療脱毛クリニックのデメリット
刺激が強く痛みを感じやすい
医療脱毛クリニックは刺激が強い医療レーザーを使うところが多いので、レーザーの痛みを感じやすいです。
お肌が荒れたり強い痛みを感じる場合は、担当の医師に相談してください。
クリニックによっては違う脱毛器に変えたり麻酔を使うなど、脱毛が続けられるように対応してもらえます。
脱毛サロンのメリット
刺激・痛みが少なく継続しやすい
脱毛サロンで一般的に使われるのは、光脱毛です。
光脱毛はレーザーに比べてお肌への刺激が少なく、施術前にローションやジェルでケアしてもらえるので、敏感なアトピー肌でも継続しやすいです。
あまり痛みを感じないのも嬉しいですね。
脱毛によってお肌が荒れると、継続して通えなくなるので、なるべくお肌に刺激なく脱毛を続けたい場合は、脱毛サロンがおすすめです。
脱毛サロンのデメリット
脱毛完了までの回数が多い
光脱毛は刺激が少ない分、1回の脱毛効果も弱いので、脱毛完了まで何回も通わないといけません。
少なくとも10回程度、VIOなど毛が深く生えている部位では24回ほどは通う必要があります。
医療脱毛クリニックに比べてコスパが良いというイメージが浸透していますが、その分、脱毛サロンは回数が多くなります。
安易に安いからと脱毛サロンを選ぶのではなく、脱毛完了まで何回通う必要があり、トータルどのくらい費用がかかるのか、事前に把握しておきましょう。
体質や部位によっては、医療脱毛クリニックより高額になってしまうケースもあり得ます。
脱毛サロンは、キャンペーンが充実しているので、割引を上手く利用してください。
医師が常駐していない
脱毛サロンは、医療行為を行う施設ではないので、医師が常駐していません。
肌トラブルが起きたときにすぐに対応してもらえないのが、医療脱毛クリニックに比べて、大きなデメリットになります。
ただし、脱毛サロンによっては、トラブルが起きたときに提携先の皮膚科を紹介してくれるサロンがあります。
トラブル時、どのように対応してもらえるかは、最初のカウンセリングで確認してください。
提携先の皮膚科であれば、脱毛サロン側が費用を負担してくれるケースが多いです。
アトピーの人が脱毛できないのはどんなとき?
お肌の状態によっては、医療脱毛クリニック・脱毛サロンに関係なく、施術を受けられない場合があります。
アトピーの症状が強い
アトピーの症状が強くて、お肌が敏感なときは、脱毛を受けられません。
- 何もしていないのにお肌に赤みが出る
- お肌がかゆい
- 乾燥がひどくてお肌が割れる
などの症状がみられる間は、施術を控えてください。
脱毛前のカウンセリングで自分がいつ施術を受けられそうか、スタッフに相談すると安心です。
アトピーの症状が出ているときに脱毛すると、肌荒れやかゆみが悪化する恐れがあるので、必ず施術は控えてください。
ステロイド系の薬を使用している
アトピーの炎症を抑えるために、ステロイド剤を使っている場合は、脱毛できません。
ステロイドはアトピーの症状への効果が高い一方で、免疫力が低下して感染症が起こりやすいというリスクがあります。
またステロイドは光を吸収しやすい性質があるので、ステロイドを塗っている箇所がレーザーの光に反応しやすくなり、やけどにつながる可能性があります。
ステロイド剤を使っている間は脱毛を避け、服薬が終わって一定期間を置いてから脱毛に通いましょう。
いつから施術を再開して良いかは、スタッフに相談してみてください。
脱毛するときに注意すること
施術を受ける前に、医療脱毛クリニック・脱毛サロン共通して注意すべきポイントが4つあります。
アトピーの症状は悪化と改善を繰り返すので、特に注意が必要です。
脱毛は医師に相談してから
アトピー持ちの方もしくは敏感肌の方は、事前にかかりつけの皮膚科医に相談しておきましょう。
自分のお肌の状態や、アトピーの症状について理解している医師の判断を大切にしてください。
脱毛機器によってお肌が受ける影響が違うので、どこで、どのような脱毛を受ける予定かを伝えて、正確に判断してもらってください。
医師から脱毛を控えるように指導された場合は、施術は中止してくださいね。
照射テストを受ける
医療脱毛クリニックも脱毛サロンも、照射テストが受けられます。
場合によっては無料でできるので、本格的な施術が始まる前に、ぜひテストを受けてください。
脱毛でトラブルが起こる場合、時間が経ってからお肌に症状が現れることがあります。
照射してから1週間程度は経過を確認してください。
トラブルが起きた場合は、サロンを変えるか脱毛機器を変更してもらいましょう。
余裕のある期間で通う
アトピーの症状は悪化と改善を繰り返すため、短期間で脱毛を終わらせようとするのではなく、ある程度、余裕を持って通える脱毛コースを選びましょう。
お肌の状態によってはスケジュール通りに施術を受けられなかったり、長期間、脱毛をお休みしないといけない場合もあります。
脱毛できない期間があっても、追加料金がかからないよう、期間に余裕があるコースで契約しておくことをおすすめします。
脱毛サロンの場合サポートが充実しているところを選ぶ
脱毛サロン脱毛の場合、医師がいないことを考えて、サポートが充実しているかどうかを確認しておきましょう。
- 皮膚科と提携しているか
- 思わぬトラブルがあった時の補償があるか
など、利用者サポートが充実している脱毛サロンを選ぶと安心です。
脱毛後はアフターケアでお肌を労ろう
脱毛は、光脱毛であってもお肌にとっては刺激になります。
施術によってアトピーが悪化しないために、脱毛後のアフターケアについてポイントをおさえましょう。
飲酒・運動・入浴は避ける
施術後は、飲酒や激しい運動・入浴は控えてください。
光やレーザーを照射された肌は、熱っぽくほてっています。
飲酒や入浴によって血行が良くなると、肌荒れやかゆみといったアトピーの症状を悪化させる原因になります。
施術を受けた日は、ぬるめのシャワーだけで済ませましょう。
同じ理由で、施術を受けた直後はマッサージも控えてください。
お肌のクールダウンをしっかりする
施術した箇所にほてりやヒリヒリを感じるときは、水で冷やしたタオルを当ててお肌を冷ましてください。
熱っぽいまま放置すると、お肌がどんどん乾燥し、アトピーが悪化する原因になります。
肌荒れがひどい場合は、次の施術が受けられなくなるので要注意です。
十分な保湿をする
施術後は、化粧水や保湿クリームで充分に保湿しましょう。
施術直後は、お肌がかなり乾燥しています。
乾燥が続くと、かゆみが出たりアトピーを悪化させる原因になります。
スムーズに脱毛を続けるためにも、アフターケアは特に入念に行いましょう。
もっと知りたい脱毛後のケアはこちらをチェック▼
脱毛後の正しいケアと自己処理方法をご紹介!肌荒れ・赤みを避ける対策法とは?
アトピー肌におすすめの自己処理方法
脱毛するときは必ず事前の自己処理が必要ですが、アトピーのお肌にとってムダ毛処理はいろいろなリスクが潜んでいます。
自己処理の時に注意したいポイントを確認しておきましょう。
自己処理は電気シェーバーがおすすめ
自己処理をしたい場合、アトピー肌に限らず、お肌が敏感な人にも使ってほしいのが電気シェーバーです。
電気シェーバーならカミソリと違って、刃が直接肌に当たらないので、お肌への刺激が最小限に抑えられます。
水分が足りなくて乾燥気味のアトピー肌は、わずかな刺激にも敏感に反応し、かゆみを感じてしまいます。
アトピーの天敵であるかゆみは、なんとしてでも避けたいですよね。
そのためにも、お肌への負担が少ない電気シェーバーを使うようにしましょう。
脱毛クリームは刺激が強いのでNG
脱毛クリームは塗るだけで除毛できるので、手軽で便利ですよね。
でも、アトピーの人には脱毛クリームはおすすでできません。
脱毛クリームには、毛を溶かす「チオグリコール酸カルシウム」という成分が含まれています。
毛はタンパク質でできているので、脱毛クリームを塗ると、お肌のタンパク質まで影響を受けます。
お肌のバリア機能が弱いアトピー肌には、脱毛クリームの刺激が強すぎて、ヒリヒリした痛みやかゆみを引き起こすリスクがあります。
ひどいかゆみを感じた場合、それが原因でアトピー跡が残ってしまうリスクもあるので、脱毛クリームの自己処理は避けてください。
カミソリは肌荒れ+色素沈着のリスクあり
カミソリでの自己処理は、お肌の角質が削られるので、見えない傷がついてしまいます。
お肌が強い刺激を感じると、肌を守るバリア機能を持つメラニン色素が作られて、この色素がシミや色素沈着の原因になります。
また、傷がつくとそこからかゆみや炎症につながり、アトピーの症状が悪化する引き金になりかねません。
お肌への負担を考えて、カミソリを使った自己処理は控えましょう。
アトピーの人でも安心できる医療脱毛クリニック・脱毛サロン10選!
ここからは、アトピー肌でも施術を受けられる医療脱毛クリニック・脱毛サロンをまとめます!
肌トラブルが起きたときの対応や、必要回数など、自分の条件に合うサロンを見つけてみてください!
アリシアクリニック
口コミ総合 ★★★★☆ 3.8
丁寧な接客で満足な施術
クリニックページはこちら >>
アリシアクリニックは、脱毛し放題プランが人気の医療脱毛クリニックです。
どのコースにも脱毛し放題プランがあり、アトピーの症状に合わせて長い期間をかけて通うことができます。
分割払いだけでなく月額制もあるので、支払いやすさもおすすめのポイント。
無料カウンセリングやパッチテストもあるので、本格的な施術の前に自分のお肌との相性を確かめてみてください。
脱毛範囲 | 料金(税抜) |
---|---|
両ワキ
VIO 全身(顔・VIO除く) |
32,000円 (5回)
157,500円(5回) 198,000円(5回) |
・毛質、肌質に合わせた脱毛
・肌荒れした時のキャンセルが可能
・痛みが少ない医療脱毛
・シェービング・麻酔が無料
リゼクリニック
口コミ総合 ★★★★☆ 3.8
2回目で感じる効果!
クリニックページはこちら >>
リゼクリニックは、肌トラブルの完全無料保証が付いていることで人気の医療脱毛クリニックです。
・カウンセリングが無料
・予約のキャンセル料なし
・コースの有効期限が長い
・途中解約OK
とサービスが充実していて、思わぬトラブルが起きても続けやすいので安心です。
脱毛機器は3種類あるので、自分のお肌に合ったものを選んでもらえます。
脱毛範囲 | 料金(税抜) |
---|---|
両ワキ
VIO 全身+VIO |
18,800円 (5回)
92,800円 (5回) 332,000円(5回) |
・芸能人多数利用
・シェービング料・キャンセル料・打ち漏れ再照射が0円!
・肌トラブルの治療代など完全無料保証
・セットプランが豊富!気になる部位を集中脱毛
・学割20%OFF
・のりかえ割10%OFF
・ペア割最大10%OFF
湘南美容クリニック
口コミ総合 ★★★★☆ 3.8
格安の医療脱毛
クリニックページはこちら >>
湘南美容外科は、脱毛にも力を入れている美容整形外科クリニックです。
医院数が多く、価格も安くて分割払いにも対応しています。
・カウンセリング
・テスト照射
・肌トラブルの際の再診料と薬代
これらが無料で利用できるので、アトピーの人も安心です。
コース消化の有効期限もないので、お肌の調子に合わせて時間をかけて通えます。
直前の予約キャンセルは料金がかかるので、注意してください。
脱毛範囲 | 料金(税抜) |
---|---|
両ワキ
VIO 全身+顔+VIO |
5,537円 (6回)
53,700円 (6回) 322,219円(6回) |
※公式サイトでは税込表記となっています。
・全国78店舗展開!どこでも通える
・気軽に行ける!初診の予約が不要!
・男性脱毛も可能
・高い技術力とトップクラスの経験値
・多種多様な脱毛機で最適な施術!
・契約後の照射期限なし
レジーナクリニック
口コミ総合 ★★★★☆ 4.0
ハイペースで高い脱毛効果!
クリニックページはこちら >>
レジーナクリニックは、全身脱毛に力を入れている医療脱毛クリニック。
顔・VIOを含まなければ、全身脱毛が破格で利用できます!
分割払いにも対応していて、5回コースでは6,300円/月とかなり割安になるのも魅力。
ただし、追加の1回がほかのクリニックの2倍近くの値段になるので、そこは要注意です。
カウンセリングは無料で、途中解約しても残り回数に応じて返金があり、麻酔も無料で対応してもらえます。
全身脱毛や範囲の広い脱毛がしたいけど痛みが心配という方におすすめです。
脱毛範囲 | 料金(税抜) |
---|---|
両ワキ
VIO 全身(顔・VIO除く) |
12,000円 (5回)
84,000円 (5回) 189,000円(5回) |
・全身脱毛が最短8ヶ月で完了
・平日は21時まで診療
・全身6回149,800円!新プラン登場
・託児所サービスがある
・痛みが少ない医療脱毛
・シェービング・麻酔が無料
キレイモ
口コミ総合 ★★★★☆ 4.2
全身脱毛ならダントツ!
サロンページはこちら >>
キレイモは、全身脱毛のみの脱毛サロンです。
カウンセリングは無料で、脱毛完了まで何度でも通える永久保証が付いているのが人気の理由。
「刺激の低い光脱毛で全身脱毛したいけど、回数がかかることを考えるとチャレンジしにくい」という人でも、永久保証があるキレイモなら気軽に始められます。
手続きなしでどの店舗でも通えるので、急な引っ越しや転勤があっても脱毛を続けられるのが嬉しいポイントです。
脱毛範囲
|
料金プラン(税込)
|
---|---|
顔とVIOを含む全身
|
232,000円(10回)
|
・最大7回まとめて予約OK
・実質無料で脱毛器プレゼントプラン登場!
・顔・VIO含む全身をまるごと脱毛
・1回の来店90分で全箇所脱毛!
・回数無制限プランで徹底脱毛
ミュゼプラチナム
口コミ総合 ★★★★☆ 4.1
キャンペーン利用でお得脱毛
サロンページはこちら >>
ミュゼプラチナムは、キャンペーンが豊富な脱毛サロンです。
両ワキ+Vラインの100円キャンペーンや、アプリDLでの半額など、ユニークなキャンペーンでお得に施術が受けられます。
7年連続で店舗数・売上・顧客満足度1位という実力派の脱毛サロン。
気になることや不安なことは、無料カウンセリングで気軽に相談してみてください。
脱毛範囲 | 料金(税抜) |
---|---|
全身(顔以外) | 64,300円 (1回)
128,600円(4回) 192,900円(6回) |
・肌にやさしい「S.S.C.方式」
・圧倒的部分脱毛がお得!
・高速脱毛機!脱毛スピードが従来の2倍
・全身脱毛+顔脱毛1回100円(2021年5月現在)
・美肌トリートメント効果あり
銀座カラー
口コミ総合 ★★★★☆ 3.7
エステティシャンの高い技術力
サロンページはこちら >>
銀座カラーは、全身脱毛がリーズナブルにできる全身脱毛専門のサロンです。
また脱毛しながら肌もケアすることを大切にしている銀座カラーでは、施術後の鎮静の際に保湿マシンを使って美容成分をたっぷりミストシャワーしてもらえるオプションがあります。
料金プラン |
脱毛範囲 |
予約 |
---|---|---|
全身脱毛6回コース 99,000円 月額3,300円~ |
全身24ヶ所(顔、VIO含む)
|
・会員専用Webサイト ・コールセンター ・店頭 |
・全身24ヶ所まるっと脱毛
・全身脱毛1回施術が90分で完了
・シェービングサービスあり
・当日キャンセル0円!
・24時間いつでも予約が可能
・50店舗以上で予約が取りやすい!
ディオーネ
口コミ総合 ★★★☆☆ 3.2
4種の脱毛機で最適脱毛
サロンページはこちら >>
ディオーネは、アトピー肌や敏感肌の方でも施術できると人気の脱毛サロンです。
ハイパースキン脱毛と呼ばれる低温の施術により、アトピーや敏感肌の方、色素沈着した方、毛の悩みを持つお子様も施術できます。
施術しながら美白効果も期待できるうえ、美顔専用の美白美容液を全身に使ってもらえるのも魅力的です。
脱毛範囲 | 料金(税抜) |
---|---|
全身(顔除く) | 210,000円 (6回)
360,000円 (12回) |
・全国どこでも通える!店舗数120以上
・施術時間が早い!最短30分
・肌本来の機能が蘇る「ハイパー光フェイシャル」
・お顔丸ごと脱毛体験3,000円!
・他店でNGのキワまで脱毛
・子供も安心して通える
ジェイエステ
口コミ総合 ★★★☆☆ 2.9
お得な体験プラン豊富!
サロンページはこちら >>
ジェイエステは、脱毛やエステ、遺伝子検査など幅広く手がけるトータルエステサロンです。
好きな部位と回数を選んでプランを組めるオーダーメイドプランが大人気。
生え方に差が出やすい人や、すでに一度脱毛に通ったことがある人でも、コスパ良くプランが組めます。
毎回、施術前に肌質チェックがあるので、アトピーの人でも安心ですね。
施術後は必ず保湿ケアがあり、肌の状態を保ちながら脱毛が続けられるのもおすすめポイントです。
脱毛範囲 | 料金(税抜) |
---|---|
全身32ヶ所から
選び放題 |
月額4,455円(40回プラン)
月額7,636円(80回プラン) |
・体験コースを豊富にご用意
・脱毛初回キャンペーン330円(税込)実施中(2021年4月現在)
・脱毛×保湿×毛穴ケア
・全国展開でどこでも通える
・脱毛初心者ならまずは体験!
ストラッシュ
口コミ総合 ★★★★☆ 3.9
眉間の細い毛もしっかり処理
サロンページはこちら >>
ストラッシュは、脱毛サロンでは珍しい蓄熱式脱毛を取り入れています。
痛みが少ない新しいタイプの機器を導入しているため、アトピーのお肌や色素沈着がある方も使えます。
刺激が少ない分、肌荒れも起きにくいのが最大の魅力です。
脱毛範囲 | 料金(税込) |
---|---|
全身61ヶ所(顔・VIO含む) | 月額制4,400円 105,400円(6回) |
・顔・VIO含む全身脱毛月額4,400円(税込)
・「SHR脱毛」で高い脱毛効果と美肌効果
・医療関係者が選ぶ痛くない脱毛サロン
・産毛や日焼け肌にも効果あり!
・家庭用脱毛器プレゼント
・全身脱毛61ヶ所が2か月0円(2022年10月現在)
アトピーでも脱毛できる!ツルツル美肌を目指そう
今回はアトピーの方でも通える脱毛サロンをご紹介しました。
最近では、アトピーや敏感肌の人でも施術を受けられる脱毛機器もたくさん登場しています。
アトピーだから脱毛はムリ…と諦めるのはまだ早い!ということがお分りいただけたら嬉しいです!
脱毛が気になる人は、ぜひ一度クリニックに相談してみてください!